TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田文雄総理大臣」 のテレビ露出情報

今年の春闘が集中解答日を迎えた。トヨタは最大2万8440円と回答し、日本製鉄はベースアップで3万5000円と回答するなど大企業が揃って満額回答となっているが、中には要求額を超える対応を取った企業の姿も見られる。UAゼンセンのボードは満額回答を示す赤に染まる様子が見られた。キリンホールディングスも最大2万円のベースアップで、2年連続の満額回答となっている。春闘は1955年頃に労働組合が一斉に賃上げを要求したのが始まりとされ、賃上げ率はオイルショックやバブル崩壊を経て低水準の状態が続いていた中での賃上げラッシュとなった。一方でパート従業員からは賃上げの波及はないと話す様子が聞かれている。中小半導体事業のNISSYOは1月に一律で賃金5%上げて資格取得などの支援を行っていて、久保代表は会社がお客様から選ばれて利益を出してもらわないと賃上げはできないと話す様子を見せていたが、労務費などのコスト上昇分の影響考慮したいとのメッセージが取引先からは聞かれた。製造業を中心とした中小企業の労働組合・JAMによると賃上げは過去最高水準の平均1万3005円だったものの、久保代表はゼロ金利で生きてきた中小企業が厳しい立場に置かれるのではないかと言及している。日銀の植田総裁はマイナス金利解除について春闘の動向が大きなポイントなどと言及している。一方で、重労働にも関わらず最低賃金に近い賃金で働いている非正規雇用者からは10%以上の賃上げを求めてデモを行う様子が見られる。また、岸田文雄総理大臣は取引価格への転嫁をめぐり問題のある企業を公開する方針を明かしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
政府は8月から3か月間、電気・ガス料金補助を追加し、ガソリン価格抑制への補助金も年内は継続する方針。自民党は物価高で厳しい状況にある人たちへの支援に万全を期す必要があるとして、年末までに物価を引き下げる十分な効果を得ることを念頭に具体的な内容を検討すべきだとしている。岸田首相は賃上げや減税の効果が出てくる中で今回の対策の効果を国民に届けたいとしている。公明党[…続きを読む]

2024年6月27日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
岸田総理大臣が表明した電気ガス補助金の一時再開について、公明党が午後、岸田総理に申し入れる提言案が判明した。公明案では賃金が物価高に追いついていない状況が続いていると指摘している。その上で特に家計や中小企業の負担が増える対策として8月から10月までの電気ガス料金への補助の再開が盛り込まれた。また年末までのガソリン料金の支援延長に加えてタクシー用のLPガスや飛[…続きを読む]

2024年6月27日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
岸田総理大臣は、経済安全保障上の機密情報の扱いを、国が身辺調査で信頼性を確認した人に限定する「セキュリティークリアランス」制度について、年内をめどに運用基準を策定する方針を示した。セキュリティークリアランスは、保全すべき機密情報の対象を、外交、防衛などの分野から経済分野にまで拡大するもので、先月導入する新法が成立した。これを受け、政府はきのう、有識者会議の初[…続きを読む]

2024年6月27日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
河野デジタル大臣と麻生副総裁が都内の日本料理店で2時間会食した。関係者によると定期的な意見交換だというが9月の総裁選について話題にのぼったものとみられる。懇談後河野氏は上機嫌で店をあとにしたという。岸田総理は早稲田大学出身の自民党議員と都内のホテルで懇談した。

2024年6月26日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
東京はきょうも真夏日。梅雨入りしても厳しい暑さが続く。岸田総理大臣は酷暑を乗り切る緊急支援を表明。先月いっぱいで終了した電気、ガス料金の支援が復活する。電気料金は標準世帯で月1400円程度の補助を検討。補助が出るのは8月からの3か月。総理周辺のコメント「何のためにやっているのか全然わからないから場当たり的」。街で聞いた「あなただけの節電術は」。全部LEDに変[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.