TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田首相」 のテレビ露出情報

自民党は党の幹部が全国を回って地方の声を聞く「政治刷新 車座対話」をきょうから開始する。岸田首相が信頼回復の一手として打ち出したのが政治刷新 車座対話。初回として茂木幹事長が金沢市を訪れ、党石川県連の役員と面会した。取材に応じた茂木幹事長は、党内での処分の時期や内容について問われると、ずるずると引っ張ることはないようにしたい、責任ある立場に厳正な対応ができる形を取る、などと答えていた。また衆院 政治倫理審査会について野党側は、いまだ審査会に出席していない、安倍派・二階派45人の弁明・質疑を求めていて、立憲民主党は公明党に協力を求めた。公明党は本人の申し出が基本で応じられないとし、説明責任のあり方について引き続き協議することになった。立憲民主党の寺田学氏は、公明党が賛同し申立を行えなければ政倫審の役割はこの件に関しては終わるわけで、公明党として意志が問われているとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
サイバー攻撃を受ける前に対抗措置を取る、「能動的サイバー防御」の導入に向け、政府の有識者会議が初会合を開き、岸田総理大臣は、可能なかぎり早期に必要な法案をまとめるよう、担当の河野デジタル大臣に指示した。今後の検討では、防御措置の具体的な在り方に加え、一連の対応が憲法が保障する通信の秘密などに抵触しないよう、どのように整合性を取っていくのかが論点となる。

2024年6月7日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
政府が今月にも取りまとめることしの経済財政運営の基本方針「骨太の方針」では、財政健全化に向けて基礎的財政収支を来年度に黒字化するとした目標の扱いが焦点の1つとなっている。これについて、自民党の古川元法務大臣ら、財政健全化を重視する議員らが参加する財政健全化推進本部のメンバーは、総理大臣官邸で岸田総理大臣に対し、基礎的財政収支の来年度の黒字化目標を堅持して、そ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
岸田総理大臣は、リニア中央新幹線沿線の県知事やJR東海の丹羽俊介社長らと総理官邸で会談し、リニア中央新幹線の全線を開業する時期を2037年とする目標を堅持する姿勢を示した。会談で岸田総理は2037年としている現在の目標のもとでリニアの整備が適切に進むよう技術的支援などを行っていくと述べた。その上で整備効果が最大限発揮されるよう沿線自治体と連携し、経済効果の最[…続きを読む]

2024年6月7日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党内で岸田総理大臣への批判が渦巻く中、いま注目されている「HKT」と「小石河陽子」。永田町で「HKT」と呼ばれる萩生田前政調会長、加藤前厚生労働大臣、武田元総務大臣。ポスト岸田候補と目されている次世代のリーダー候補。HKTの3人がきのう東京都港区の寿司店に集まった。小泉進次郎元環境大臣の姿も。声をかけたのは菅義偉前総理大臣。内閣支持率の低迷が続く岸田総理[…続きを読む]

2024年6月7日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
サイバー攻撃を受ける前に対抗措置を取る「能動的サイバー防御」の導入に向け、政府の有識者会議が初会合を開き、岸田総理大臣は可能なかぎり早期に必要な法案をまとめるよう担当の河野デジタル大臣に指示した。今後の検討では防御措置の具体的な在り方に加え一連の対応が憲法が保障する通信の秘密などに抵触しないようどのように整合性を取っていくのかが論点となる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.