TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理」 のテレビ露出情報

野党側は政治とカネの問題などで国民に信を問うべきだとして、立憲民主党は内閣不信任決議案の提出も検討している。これに対し岸田総理は今は政治改革などの課題に専念し結果を出すこと以外は考えていないと述べている。与党内では今の支持率に加え、定額減税や子ども、子育てなどいわゆる政権肝煎りの政策への評価が上がらない状況を考えれば衆議院の解散は当面とても無理との声が大勢。一方、9月に向けて自民党の総裁選挙の構図も含め岸田総理の再選に不透明感も強まっている。今回の法案修正、派閥解散など党側と十分意思疎通がないままみずから動き亀裂も生んでいるため。衆議院の3つの補欠選挙や自治体選挙で敗北が相次いでいることで、進退を含めた総理の責任を問う声が地方組織からも上がり始めている。これに対し岸田総理が局面を変えようと国会閉会後人事に踏み切る可能性も一部で取り沙汰されているが、任期満了を前にした総裁の手による人事は成功するとは限らない。一方、立憲民主党も9月に代表の任期満了を迎える。党内の動きは活発になると見られる。23日に会期末を迎える終盤国会、そして閉会後、9月にかけて岸田、泉両氏にとって正念場となりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
プラチナNISAは投資で得られた一部利益を分配金として毎月受け取れる商品を選べるようにする制度で、運用利益に関わらず毎月一定金額を非課税で受け取れる。利益が出ない場合は元本を取り崩して分配金を支払うものも含まれている。利用者は65歳位上に限定し、現在保有するNISA口座の資産をそのまま移行することを1度だけ認める特別措置も検討しているという。背景には高齢世帯[…続きを読む]

2025年4月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
敬遠する高齢者も多いNISA。このNISAをめぐって岸田前総理が率いる議員連盟が政府にある提言をした。議連が提唱したのが「プラチナNISA」。去年1月に始まった新NISAは主に長期的な運用を目的とした制度。プラチナNISAは運用益の一部を再投資に回さず、都度都度分配金として毎月利用者に払い出す想定。岸田前総理らはプラチナNISAの対象を65歳以上の高齢者に限[…続きを読む]

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
金融庁は高齢者向けNISAを創設する検討を開始し、来年度の税制改正要望に盛り込む方向だと日本経済新聞が伝えた。「プラチナNISA」と銘打ち、毎月分配型の投資信託を高齢者限定で対象に加える案が浮上している。自民党は岸田前総理を会長とする議連できょうにも提言案をまとめ、近く政府に提出予定。

2025年4月5日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
財政政策を巡り自民党は財政再建派と積極財政派の2つの組織を統合した新しい組織を立ち上げた。財政健全化に向けた目標の扱いなどについて本格的な議論を進めることにしている。自民党内にはこれまで財政健全化を重視する議員らによる財政健全化推進本部と積極的な財政出動を求める議員らによる財政政策検討本部が並立していたがこの2つの組織を統合して新たに財政改革検討本部を設置し[…続きを読む]

2025年3月30日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
岸田前首相は公演で少数与党での政権運営に危機感を示し、夏の参議院選挙の自民党の公約には大きな決断といえる政策を盛り込むよう石破政権に要望。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.