TVでた蔵トップ>> キーワード

「島根原発」 のテレビ露出情報

中国電力が再稼働を目指す島根原子力発電所2号機に設置を申請しているテロ対策施設について原子力規制委員会は基準に適合しているとする審査結果の案を取りまとめ事実上合格とすることを決定した。原発の規制基準ではテロや航空機の衝突などに対応するため予備の制御室や冷却設備を備えた施設の設置が義務づけられていて原子力規制委員会は原発本体の審査に合格してから5年以内に設置できない場合は運転の停止を命じるとしている。島根県にある島根原発2号機について中国電力はことし12月の再稼働を目指していて2028年8月までにテロ対策施設を設置しなければ再稼働していても運転を止めなければならなくなる。原子力規制委員会はきょうの会合で中国電力が設置を申請している島根原発2号機の施設について不測の事態が起きた場合でも少なくとも7日間は必要な設備が機能する設計であることや施設の耐震性や津波対策などが基準に適合しているとする審査結果の案を取りまとめ事実上合格とすることを決定した。今後、経済産業省などから意見を聞いたうえで正式に合格となる見通し。中国電力によると現在、準備工事などが進められていて期限までに完成する見通しだということ。
住所: 島根県松江市鹿島町片句654-1
URL: http://www.energia.co.jp/shimane-h/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月11日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
NHKスペシャル(オープニング)
今、原発を活用する動きが加速している。一方、原発事故の後処理は道半ば。放射性物質を含んだ除染土について、国は福島県外で最終処分することを法律で約束しているが、受け入れ先は未決定。一部は福島のある集落に運び込まれている。

2025年1月27日放送 13:00 - 17:45 NHK総合
国会中継衆議院代表質問
石破首相の施政方針演説などに対する各会派の代表質問。立憲民主党・無所属 亀井亜紀子の質問。亀井議員は地方創生について、地方創生2.0について、これまで地方創生と違いあるのか?地方創生交付金は自治体が使途を決められる交付金にすべきでは?などと質問。
亀井議員は選択的夫婦別姓について、今国会中盤から議論できるよう賛成の方向でまとめてほしいと要求。また中居正広さ[…続きを読む]

2024年12月13日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
国内にある33基の原発のうち、東京電力・福島第一原発の事故の後、再稼働したのは14基。このなかで先週再稼働したのは、島根原発2号機で福島第一原発と同じタイプ。全国で唯一県庁所在地にあり、緊急時の危機管理体制が課題になっている。

2024年12月13日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
政府が3年ぶりに改訂しているエネルギー基本計画。東日本大震災以降は原発について「可能な限り依存度を低減する」との文言が盛り込まれてきたが、この文言を削除する方向で調整しているという。生成AIの普及などで電力需要が増加するという見通しのもと、電力の安定供給や脱炭素を理由に原発活用を打ち出す狙い。

2024年12月12日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
政府が3年ぶりに改訂しているエネルギー基本計画。東日本大震災以降は原発について可能な限り依存度を低減する」との文言が盛り込まれてきたが、これが削除される方針。生成AIの普及などで電力需要が増加するという見通しのもと、安定供給や脱炭素を理由に原発活用を打ち出す狙い。政府は来週にも計画素案を有識者会議に示す予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.