TVでた蔵トップ>> キーワード

「島根原発2号機」 のテレビ露出情報

島根・松江市にある島根原発2号機は、3年前の2021年、原子力規制委員会の審査に合格し、中国電力はことし8月の再稼働を目指して、自然災害や事故への安全対策工事を進めてきた。来月までに工事を終える予定だったが、関係者によると、当初の想定より時間がかかっていることから、計画どおりに終えることが難しい状況だという。このため、島根原発2号機の再稼働の時期を数か月遅らせて、ことし秋以降に延期する方針を固めたことが分かった。中国電力はきょう、原子力規制庁に再稼働に必要な検査のスケジュールなどの変更を届け出る予定。島根原発2号機は事故を起こした福島第一原発と同じ沸騰水型と呼ばれるタイプで、このタイプで再稼働したものはない。同じ沸騰水型では、東北電力が宮城県にある女川原発2号機でことし9月ごろの再稼働を目指しているほか、東京電力が新潟県にある柏崎刈羽原発7号機で原子炉に核燃料を入れる作業を今月26日に終えたが、再稼働の時期は未定だとしている。
住所: 島根県松江市鹿島町片句654-1
URL: http://www.energia.co.jp/atom/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月30日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
中国電力は松江市にある島根原発2号機について、ことし8月の再稼働を目指して自然災害や事故への安全対策工事を来月までに終える予定だった。しかし、長期停止していた設備などの点検作業もあり、安全対策工事の作業が長期化する見通しとなったことから、工事の完了時期を5か月遅らせて、ことし10月とすることを明らかにした。これに伴って当初、ことし6月に計画していた原子炉に核[…続きを読む]

2024年4月30日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
島根・松江市にある島根原発2号機は、3年前の2021年、原子力規制委員会の審査に合格し、中国電力はことし8月の再稼働を目指して、自然災害や事故への安全対策工事を進めてきた。来月までに工事を終える予定だったが、関係者によると、当初の想定より時間がかかっていることから、計画どおりに終えることが難しい状況だという。このため、島根原発2号機の再稼働の時期を数か月遅ら[…続きを読む]

2023年12月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
岸田総理は新規の国内石炭火力発電所の建設を終了していくなどと述べ脱炭素をアピールした。政府は2030年度の電源比率について原子力が20~22%、火力は41%を目標にしているが現状では原子力が5.6%で70%以上を火力に依存している。2月には原発の活用推進に方針転換したが再稼働したのは12基だった。島根原発2号機は規制委員会の審査に合格し来年の再稼働を目指して[…続きを読む]

2023年12月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
岸田総理は新規の国内石炭火力発電所の建設を終了していくなどと述べ脱炭素をアピールした。政府は2030年度の電源比率について原子力が20~22%、火力は41%を目標にしているが現状では原子力が5.6%で70%以上を火力に依存している。2月には原発の活用推進に方針転換したが再稼働したのは12基だった。島根原発2号機は規制委員会の審査に合格し来年の再稼働を目指して[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.