TVでた蔵トップ>> キーワード

「島田社長」 のテレビ露出情報

東芝は3月に国内投資ファンド「JIP」など国内企業による約2兆円の買収提案を受け入れると発表していた。JIPによると法令上の手続きが完了し、きょうから9月20日まで買付価格1株4,620円でTOBが実施される。TOBが成立すれば東芝は年内にも上場廃止となるが、これまで経営陣が対立してきた海外の投資ファンドの影響を排除することができる。東芝の島田社長は「新たな一歩を踏み出すための公開買付」とし、株主に理解を求めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月18日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
東芝は去年上場を廃止して経営再建を進めてきたが最終決算は約740億円の赤字であった。再建のため今年11月までに国内の従業員4000人を削減すると発表した。海外で生産・輸入をしている為に円安のあおりを受けて大手日用品メーカーのエステーは減収減益となった一方で、カプセルトイ専門店のバンダイナムコ Cross Store 大阪梅田は円安の影響もあり外国人観光客が増[…続きを読む]

2024年5月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
電機大手・東芝が経営再建に向けた新たな計画を発表し、最大4000人を削減すると明らかにした。東芝・島田太郎社長は「苦渋な決断であることは変わりなく、私も同じ」と語った。東芝の経営計画によると、間接部門を中心に50歳以上を対象とした早期退職を募り、グループ全体で最大4000人を削減する。また東京・港区の本社機能を、事業部門や研究開発拠点などがある神奈川・川崎市[…続きを読む]

2024年5月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
東芝は非上場化後、初めてとなる中期経営計画を発表。最大4000人の人員削減と、本社機能を東京・芝浦から研究開発部門がある川崎市に移転し集約する。4000人は東芝の国内従業員の約6%にあたり、4つの子会社や本社で重複する間接の部門の人件費を減らし、子会社は東芝本体に統合する。

2024年5月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
東芝・島田太郎社長は「会社を100年後にも残すために行わなければならない、どうしても必要なことに、こういう状態になってしまったこと自体に私自身は強く責任は感じている」と述べた。きのう上場廃止後初めてとなる中期経営計画を発表し、50歳以上の早期退職希望者を最大4000人募集すると明らかにした。また2025年度の前半に東京・浜松町にある本社機能を神奈川県川崎市に[…続きを読む]

2024年5月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
東芝の経営計画によると、50歳以上を対象に早期退職を募り、グループ全体で最大4000人を削減する。また東京・港区の本社機能を研究開発拠点などがある神奈川・川崎市に集約。固定費を削減し強化分野に注力することで、2025年度に営業利益3800億円を目指すとしている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.