TVでた蔵トップ>> キーワード

「嵐山商店街」 のテレビ露出情報

インバウンド需要が急速に回復している京都・嵐山。ところが、ごみ箱に入り切らないごみがあふれて散乱している。ごみ問題は、マナーの悪さが原因かと思いきや、嵐山商店街には公共のごみ箱が1つもない。京都市は、以前商店街にごみ箱を4つ設置していたが、あふれてしまう状態が頻発。景観を乱すとして4年前に撤去した。商店街の石川会長は、問題の解決にはごみ箱の設置が不可欠だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
先月の1か月間で、日本を訪れた外国人旅行者の数は304万100人にのぼる。3か月連続で300万人を超え、観光地ではうれしいという声が上がる一方、頭を悩ませる人たちも出てきている。きのう、バンキシャは外国人観光客が多く訪れている京都へ取材した。買い物や食べ歩きを楽しむ外国人観光客。食べ歩きできる冷やしキュウリが人気のようだ。観光客増加を歓迎する声がある一方で、[…続きを読む]

2024年4月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
人気の観光地、京都の嵐山。アイスクリームや飲み物を手に散策する人たちの姿が見られる一方、商店街の人たちがごみを拾っていた。商店街では以前、ごみ箱からごみがあふれ景観が損なわれたとして、メイン通りからごみ箱が撤去された。その一方で、テイクアウトできる飲食店が増えたことなどからポイ捨てが後を絶たない。苦肉の策で「ゴミは買った店で必ず捨ててください」というポスター[…続きを読む]

2023年11月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
きのうは平日にも関わらず富士山と紅葉を求め山梨・鳴沢村や河口湖などには多くの観光客が集まっていた。河口湖では夜間になると紅葉がライトアップされ、帰路につく車で渋滞が発生した。今回、NEXCO中日本などが展開するアプリ「スイスイ旅アプリ」を河口湖から相模原市に帰宅するサノさん一家が使用してもらい検証。アプリは出発地と目的地を入浴し人工知能!Iが渋滞しない時間帯[…続きを読む]

2023年9月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
京都の嵐山を取材。地元はオーバーツーリズムに頭を抱えている。シルバーウィーク中、人で混雑していた。観光バブルなのではないかという人も。嵐山商店街は儲かっているという。円安の影響もあり、外国人観光客も多い。深刻な問題もある。車道にはみ出して歩く人や、ゴミを捨ててしまう人などルール違反をする人がいたるところにいる。商店街ではスマートゴミ箱を設置。ソーラーパネルで[…続きを読む]

2023年8月29日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
世界中から観光客が訪れる京都。ある旅館は宴会場やレストランの利用がコロナ禍の前の8割ほどに留まっていてインバウンドが売り上げ回復の起爆剤になると期待している。ところが人気スポットの嵐山では「期待反面ちょっと不安反面」との声も聞かれる。コロナ禍の前から課題になっていたのは観光客が交通の妨げになること。マナー悪化を心配する声も上がっている。国宝の本殿を始め多くの[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.