2023年8月29日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 山田大樹 渡部圭司 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
給食費徴収など 学校任せの自治体6割超

学校の給食費について、文部科学省は教員の負担軽減ため徴収などの会計管理は自治体が行うよう求めているが、依然として学校に任せている自治体が6割を超えることがわかった。文部科学省は近く通知を出し、早急に改善するよう要請する方針。

キーワード
文部科学省
1分天気
気象情報

東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
インバウンド回復で懸念も「オーバーツーリズム」

世界中から観光客が訪れる京都。ある旅館は宴会場やレストランの利用がコロナ禍の前の8割ほどに留まっていてインバウンドが売り上げ回復の起爆剤になると期待している。ところが人気スポットの嵐山では「期待反面ちょっと不安反面」との声も聞かれる。コロナ禍の前から課題になっていたのは観光客が交通の妨げになること。マナー悪化を心配する声も上がっている。国宝の本殿を始め多くの重要文化財がある八坂神社の権禰宜は「過去には舞殿に外国の方が土足で乗っていたりとか、手水舎とトイレを間違えられたりとか、お参りいただけることはありがたいことだが、最低限のマナーだけは守っていただきたい」と話す。神奈川・鎌倉市の江ノ島電鉄沿いにある踏切。中国や韓国でも大ヒットしたバスケットボール漫画ゆかりの場所とされ、連日のように外国人が撮影しにやって来る。ところが車道に立ち入り撮影する人が後を絶たない。市は警備員を配置して注意を促している。しかし、状況は一向に改善されない。さらに車で乗り付けて路上駐車する人もいて度々渋滞が起きている。鎌倉小町商店会ではポイ捨てをしないよう4年前にゴミ袋を作り無料で配布した。お土産を持ち帰るような気分にさせるデザインにした。外国人観光客の側に立って行動に移しやすくなる仕掛けを考えていくことが観光地には求められているという。国内外でリゾート事業を展開する星野リゾート代表の星野佳路さんは観光客をいかに分散させるかが鍵になると指摘する。「日本は「文化観光」が強い国。どうしても東京・京都・大阪のような大都市中心の観光になりがち。世界のもう一つの柱は実は「自然観光」。ここに力を入れることは日本の地域の魅力を発信することにつながる。日本は本当に祝日が多い国で大型連休を全国統一で同じ時期に取る。特定の時期に集中して取るからオーバーツーリズムは起こりがち。フランスは全土をABC三つの地区に分けずらして取っていく方法をとっている。日本も2500万人の地域に分け1週間ずつずらして休みを取ると完全に分散する。観光客にとっては値段が安くなるし空いてくるので旅行の質が上がる。いかに日本人に長く快適に旅行してもらうか休みの制度としても考えていく」と話した。国は2030年に外国人観光客を年間6000万人にする目標を掲げている。その一方でオーバーツーリズムが課題になっているとして岸田総理は今秋にも対策を取りまとめる考えを示している。

キーワード
インバウンドオーバーツーリズムフランス中国京都府八坂神社小町通り岸田文雄嵐山嵐山商店街星野リゾート江ノ島電鉄鎌倉小町商店会鎌倉市(神奈川)韓国
独自 JICA海外協力隊 バングラデシュ派遣再開へ

2016年7月、バングラデシュの首都ダッカで”過激派組織IS(イスラミックステート)バングラデシュ支部”を名乗る男らが飲食店を襲撃し22人が犠牲に。このうち7人は日本が支援する都市鉄道の事業計画の策定にJICAのコンサルタントとして関わっていた日本人だった。去年12月には都市鉄道の一部の路線が開業。鉄道の施設内には7人の慰霊碑も設置され、日本語や地元のベンガル語で「あなた方の貢献を決して忘れません」と書かれている。JICAは事件を受けて海外協力隊の派遣を中断していたが、現地の治安が落ち着いているとして来月以降に再開することを決定。まずは若手隊員2人を短期で派遣し、障害がある人のリハビリなどの分野で支援を行うという。バングラデシュでの海外協力隊の活動は1973年から始まり、高い評価を受けていた活動の一つが感染症の「ポリオ」対策。海外協力隊が現地に戻ることで健康や命を守ることに貢献することが期待されている。バングラデシュは経済成長のポテンシャルの大きさが注目される一方で貧困や格差も大きく、JICAは協力隊員には人々の生活向上や地方での格差解消などに貢献してほしいと話している。

キーワード
ISILダッカ(バングラデシュ)フェイスブックポリオ国際協力機構
おはBiz
通学定期 購入時の規則変更へ

通学定期券を購入する際は学校から「通学証明書」を貰って窓口で提示する必要が毎年度あるが、そのため高校生の場合は入学から卒業するまでに最低3回は窓口に並ぶ必要があった。そこでJR6社は来年度から通学証明書の提示を1回で済むようにすることを決定。利用者は入学時に証明書を提示して「新規」の定期券を購入。その後は卒業予定の時期まで券売機などで「継続」扱いの定期券購入が可能。この変更について取材した記者は利用客だけでなく窓口負担も軽くなるためJR側にもメリットがある。そして効率化で駅員がいる窓口が減少したことも混雑の背景にあったと話していた。JR東日本など早いところでは来年4月1日から取り扱いを始める予定。

キーワード
JRグループ後藤茂文東日本旅客鉄道
ガソリン170円台に抑制へ

レギュラーガソリンの1リットルあたりの全国平均価格は、先週、183.7円となり、過去最高値まであと1円余の水準まで値上がりしている。政府が石油元売り各社に支給している補助金は、来月末で期限を迎える。政府・与党は、小売価格を1リットルあたり170円台に抑制できるよう、石油元売り各社への補助金を拡充する方針を固めた。補助率についての詰めの調整が進められている。拡充した補助金は、年末までを期限とする方向で検討している。

キーワード
自由民主党
水産物輸入停止 経済界も強い懸念

経団連の十倉会長は昨日の記者会見で、中国が日本産水産物の輸入を全面的に停止した事について、「影響はかなり大きく、我々としても憂慮している」などと述べた。その上で「一刻も早く中国側の措置が見直されることを願っている」とした。

キーワード
処理水十倉雅和日本経済団体連合会
経済情報
(ニュース)
マサカリ投法村田兆治「離島甲子園」に託した思い

今年は奄美大島で開催された離島甲子園では、佐渡や竹富島など25チームが集まった。大会を立ち上げた村田兆治さんはプロ野球引退後、離島の子どもたちに勇気を与えてもらえないかという手紙をきっかけに、全国の島を回り野球教室を行った。村田さんは15年前に離島甲子園の開催を呼びかけ、以来毎年欠かさず大会に参加してきた。村田さんは去年11月に自宅の火災で亡くなった。現役時代に村田さんとバッテリーを組んでいた袴田英利さんも離島甲子園に参加してきており、離島甲子園を受け継いでいきたいと考えている。龍郷選抜チームは3つの学校の合同チームで、13人のメンバーが集まって練習できるのは週末だけである。奄美以外のチームと戦えるのは年に1~2回で、練習試合は島内の決まったチームとしかできない。4年前、龍郷選抜が出場した時の大野稼頭央投手は大会後地元の高校に進学して甲子園に出場し、去年ドラフト4位で福岡ソフトバンクホークスに入団した。現在のエースの白畑優杏さんである。初戦は竹富島のチームで、奄美以外のチームとの試合は1年ぶりとなる。白畑さんは3回までに4つの三振を奪うも、ホームランを浴び3失点で4-0で敗れた。離島甲子園ではこれまでに3人のプロ野球選手が生まれている。

キーワード
佐渡島全国高等学校野球選手権大会・選抜高等学校野球大会壱岐島奄美大島御蔵島新上五島ファイブスターズ新潟県村田兆治東京都沖縄県生月島福岡ソフトバンクホークス竹富島第14回全国離島交流中学生野球大会長崎県鹿児島県龍郷選抜
RSウイルス感染症 ワクチン国内初承認へ

厚生労働省の専門家部会で、イギリスのグラクソ・スミスクラインが開発したRSウイルス感染症ワクチン「アレックスビー」が了承された。接種の対象は、60歳以上だ。高齢者には、地域や介護施設などで広がるケースが多いとみられている。国内で感染し、入院する60歳以上の人は、年間約6万3000人で、約4000人が死亡していると推計されている。今回のワクチンでは、重い症状になるのを防ぐ効果などが期待されている。

キーワード
RSウイルス感染症かぜアレックスビーイギリスグラクソ・スミスクライン厚生労働省肺炎
国内初の中間貯蔵施設 原子力規制委 保安規定認可

青森県に建設中の中間貯蔵施設は、原発から出る使用済み核燃料を一時的に保管する国内初の施設だ。3年前に、原子力規制委員会の新しい規制基準の審査に合格している。原子力規制委員会は、使用済み核燃料をの容器の保管など、核燃料を受け入れた後の施設の運用方法などを定めた保安規定を認可した。事業者は今後、青森県などと安全協定を結び、使用前検査を受けて、貯蔵事業を始める方針だ。検査に使う使用済み核燃料を運び出すはずだった柏崎刈羽原子力発電所では、テロ対策上の重大な不備が見つかり、原子力規制委員会から核燃料の移動を禁止する処分が出されている。核燃料を運び込める見通しが立っておらず、事業者は、具体的な貯蔵事業の開始時期については今後調整するとしている。

キーワード
むつ(青森)リサイクル燃料貯蔵中間貯蔵施設原子力規制委員会東京電力柏崎刈羽原子力発電所
おはよう天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)熱中症
おはSPO
ゴルフ河本力 飛距離生む肩の柔軟性

腕のしなやかさの秘訣について、河本力は、肩甲骨周りが重要だとし、筋肉が柔軟であることで、ボールに伝えられるエネルギーが大きくなるなどと話した。谷本らは、肩を上下させるなどして、大きく動かし、肩甲骨の動きをなめらかにする体操を紹介した。河本力は、将来的に、アメリカツアーで海外の選手に挑戦したいという。

キーワード
順天堂大学
(ニュース)
経済情報

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.