2023年8月29日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 山田大樹 渡部圭司 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 森田茉里恵 
(ニュース)
中村哲さんのかんがい手法 アフガニスタンで普及へ

アフガニスタンではおととし、タリバンが復権したが、長引く干ばつで農産物の収穫に影響が出て、深刻な食料不足となっている。日本政府の無償資金協力のもと、JICAとFAOが農業振興を目指す取り組みを行うことになり、きのう、カブールで、署名式が行われた。2019年に銃撃された亡くなった医師の中村哲さんが考案したかんがいの手法の普及を目指すことにしている。中村さんが現地代表を務めたNGO「ペシャワール会」の協力の下、クナール州で、かんがい施設の改修工事などを始める予定だという。事業は、今月から始まり、約1万2000人の生活改善が期待されている。

キーワード
カブール(アフガニスタン)クナール州(アフガニスタン)ターリバーンペシャワール会中村哲国連食糧農業機関国際協力機構岡田隆福岡市(福岡)
ソムリエが審査 パリで日本酒コンクール

フランスの第一線で活躍するソムリエたちによる日本酒コンクールがパリで開かれ、最優秀賞に岐阜の酒造会社・山田商店の純米大吟醸「玉柏」が選ばれた。本格焼酎・泡盛の部門では、宮崎の柳田酒造の麦焼酎「青鹿毛」が最優秀賞に選ばれた。下川眞樹太大使は「世界で認められるよう努力していきたい」と話した。

キーワード
パリ(フランス)下川眞樹太宮崎県山田一光山田商店岐阜県柳田酒造玉柏青鹿毛
おはBiz
ガソリン 170円台に抑制へ

レギュラーガソリンの1リットルあたりの全国平均価格は、先週、183.7円となり、過去最高値まであと1円余の水準まで値上がりしている。政府が石油元売り各社に支給している補助金は、来月末で期限を迎える。政府・与党は、小売価格を1リットルあたり170円台に抑制できるよう、石油元売り各社への補助金を拡充する方針を固めた。補助率についての詰めの調整が進められている。拡充した補助金は、年末までを期限とする方向で検討している。

キーワード
自由民主党
近鉄グループHD アメリカでホテル建設へ

近鉄グループホールディングスは、宿泊需要が回復していることを踏まえ、アメリカ・テキサス州プレイノに、新たにホテルを建設する方針を固めたことがわかった。都ホテルなどのブランドでホテルを展開してきたが、おととし、感染拡大の影響で、保有ホテルの3分の1にあたる8施設を売却した。会社では、コロナの影響が和らぐなか、ホテルを保有する形でも採算がとれると判断して、建設に踏み切ることになった。今後は、アジアなど、海外での攻勢を強めたい考えだ。

キーワード
SARSコロナウイルス2プレイノ(アメリカ)近鉄グループホールディングス都ホテル
多様な価値観で新潟から世界へ

亀田製菓のジュネジャ・レカ・ラジュ会長は、去年6月に会長に就任した。日本の食品メーカーで製品開発していた経験などから、前会長の目に留まり、抜擢されたという。就任以降、ガイコ置く人社員を増やして、新潟から世界を目指している。健康を意識した製品の輸出に取り組んでいて、独自に開発したコメ由来の乳酸菌は去年、アイルランドの食品メーカーと契約した。コメなどを使った代替肉は、健康志向などの高まりから、新事業の柱に育てようとしている。国内のせんべい購入金額は、この20年、ほぼ横ばいになっている。先月には、商品開発専門の部署を新設し、販売先の味覚を重視した新商品を開発し、3年以内に販売することを目指している。ジュネジャ会長は、多様な価値観を取り入れることがグローバル化に不可欠だとしている。

キーワード
アイルランドアメリカインド亀田製菓家計調査新潟県総務省
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
円相場
(ニュース)
RSウイルス感染症 ワクチン 国内初承認へ

厚生労働省の専門家部会で、イギリスのグラクソ・スミスクラインが開発したRSウイルス感染症ワクチン「アレックスビー」が了承された。接種の対象は、60歳以上だ。高齢者には、地域や介護施設などで広がるケースが多いとみられている。国内で感染し、入院する60歳以上の人は、年間約6万3000人で、約4000人が死亡していると推計されている。今回のワクチンでは、重い症状になるのを防ぐ効果などが期待されている。

キーワード
RSウイルス感染症かぜせきアレックスビーイギリスグラクソ・スミスクライン厚生労働省発熱肺炎
EV充電インフラ 整備強化へ

EV=電気自動車の普及の課題となっている充電インフラの整備を強化しようと、経済産業省をとりまとめた。2030年までに設置する充電設備の数値目標を30万口とすることなどが盛り込まれた。

キーワード
経済産業省
台湾総統選 立候補の意向

台湾総統選に向けホンハイ精密工業創業者の郭台銘氏が無所属で立候補する意向を表明した。郭氏は総統になっても中国の圧力は受けないとの姿勢を強調した。

キーワード
中国郭台銘鴻海精密工業
夏まゆみさん お別れの会

モーニング娘。などの振り付けで知られ、今年6月に亡くなった夏まゆみさんのお別れの会が開かれた。

キーワード
AKB48モーニング娘。保田圭千代田区(東京)夏まゆみ
地域発ニュース
石川 高校にアイス自販機

石川県の県立大聖寺高校にアイスクリームの自動販売機が設置された。学校の魅力向上が課題となっており、全校生徒からアイディアを募集。その結果アイスクリームの自販機を設置するアイディアが採用された。

キーワード
加賀市(石川)石川県立大聖寺実業高等学校
秋田 手話を覚えたサル

秋田市の聴覚支援学校で、手話を覚えたサルのあいちゃんが生徒たちの前で芸を披露。あいちゃんはコンビ名や生徒たちの問いかけに手話で答えた。あいちゃんは4年かけて10種ほどの手話を覚えたという。

キーワード
秋田県立聴覚支援学校
山口 「重源太鼓」を学ぶ

山口市徳地地区の小学生が地域で受け継がれた重源太鼓を中学生から教わった。重源太鼓は地元の小学生が秋祭りで披露しているが地域の子どもが少なくなったため、中学生も加わって練習会を開いているという。

キーワード
山口市立八坂小学校徳地地区(山口)重源太鼓
熊本 栗の収穫 本格化

熊本県山鹿市では特産の栗の収穫と出荷が本格化している。取材した農園ではわせの品種「丹沢」が収穫時期を迎えた。身が詰まり品質の良い栗に仕上がっているという。

キーワード
丹沢山鹿市(熊本)
世界のメディア ザッピング
ボリビア 犬の守護聖人の祝日

南米のボリビアでは犬の守護聖人の祝日を犬がおめかししてお祝い。協会で聖水をかけられ祝福を受けた。この伝統行事は動物の健康と幸せを守るとされている。

キーワード
ボリビア犬の守護聖人の祝日
環境保護 紙レシート廃止 警備員は困惑

小売店では今月1日から紙のレシートが原則廃止に。必要ならメールやショートメッセージで受け取れる。環境のための取り組みでフランスでは1年間で15万トンの紙がレシートのために使用され、紙の生産には大量の木や水が消費されてきた。盗難防止のため買い物検査をしている警備員はレシートが無くなって困惑。確認するのに手間取りイライラする客が増えたという。

キーワード
フランス
珍しい 柄のないキリン 名前は投票で

アメリカ南部テネシー州の動物園で生まれたのは柄がなく茶色一色のキリン。前回確認されたのは約50年前に東京で生まれたキリン。赤ちゃんキリンの名前は投票で決定する予定で候補は4つ。ユニークという意味の「キピーキー」、珍しい・並外れた「フリヤリー」、最も美しい「シャキーリー」、偉大なる美「ジャメラ」。動物園は来月4日に名前を発表するとしている。

キーワード
キリンテネシー州(アメリカ)東京都恩賜上野動物園
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ニューヨーク株式市場日経平均株価
おはよう天気
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道情報
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.