TVでた蔵トップ>> キーワード

「嵐山(京都)」 のテレビ露出情報

ムロツヨシの京都サプライズを紹介。最初は路面電車「嵐電」を貸し切ったモニタリング。ターゲットはムロツヨシファンの母娘でムロツヨシが乗車すると似ている人か本人か迷うが本人と確信し声をかけた。そして色々話をしたところでネタバラシをした。
そしてターゲットの夢を叶えるため車窓クイズが実施された。正解は川口春奈で正解し衣類乾燥機をプレゼント。川口はこのためだけに京都に来たがこれだけではもったいないためこのあとのお座敷モニタリングにも参戦。
続いて京都・嵐山に姿を表すモニタリング。嵐山でやってみたいことや孝太郎へのお土産を買うことになどについて話した。そしてモニタリングを実施、観光客をざわつかせる。そして「嵐山ミソラ」でチーズ伸ばしに挑戦して40cmを達成。続いて昇龍苑を訪れ「本家西尾八ッ橋」で八つ橋を食べたりお店にいた御夫婦の話を聞いたりした。そして孝太郎へのお土産を買うため「伊藤常」で投扇興セットを購入した。
続いて夫の友人としてムロが家にやってくるモニタリングを実施。スケジュールが押してしまい、急遽ロケ地を変更したため台本ゼロで始める。辻頼利さんは奥さんと手を繋ぐ機会がないためタイミングを作ってほしいとお願いされた。設定としてバイク仲間ということにして向かった。ムロツヨシを見てよろめいたり崩れてしまったりする。そしてムロの話術で信じさせることに成功させた。手を繋ぐようにと話をもっていこうとするが絶妙なタイミングでお母さんがやってきたりして中々上手くいかない。そこで記念撮影で手をつないでもらいお願い達成したところでネタバラシをした。
フェイススチーマーをかけてスーパーマリオ1-1チャレンジに挑戦し失敗した。次のモニタリングへ行く前にミニドッキリとして車の中に川口春奈が潜んでいて気づいたらどんな反応するのかモニタリングを行った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大雨をもたらす前線が東へ進み、あすは近畿、東海、関東など広い範囲で大雨警報が出るおそれがある。鹿児島・種子島空港ではことし一番の激しい雨となった。鹿児島では指宿市、垂水市、屋久島町、鹿屋市などに高齢者等避難が出された。鹿屋市では小学校などに避難所を設け受け入れを進めている。臨時説明会を開いた鹿児島地方気象台(山下一実主任予報官)。気象庁は鹿児島県、宮崎県では[…続きを読む]

2024年6月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(オープニング)
”真夏日”続出東京23区「30℃」超。高齢ドライバー事故相次ぐ 対策は。

2024年6月8日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーGood For the Planet
今回は各地でオーバーツーリズムによる問題が多発する中で、世界遺産の岐阜県・白川郷が景観を守り続けられるワケを紹介していく。

2024年6月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
京都で外国人観光客の迷惑行為が多発している。私道への進入対策として「小袖小路」に日本語、英語、中国語で立て看板を設置した。設置費用は60万円。私道の中にあるお茶屋の女将は「看板を設置してから入る人は大分減った」という。私道を管理する太田さんによると「来月をめどに木製プレートの設置も計画している」という。ゴミ対策としてはスマートごみ箱の設置。京都市では、おとと[…続きを読む]

2024年6月2日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル)
JR烏山線の終着駅・烏山駅前で、タクシー運転手に美味しい店を聞き込み。道中には「関東の嵐山」とも呼ばれる紅葉スポットも。目的地「ふくろう」までは駅から20分。茨城と栃木の県境にある「鷲子山上神社」境内にある。神社は鳥の神様にちなんでいて、店名もこれに由来。神社は807創建といわれ、全国でも珍しい県境の神社。フクロウと「不苦労」をかけあわせてか、ご利益は宝くじ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.