TVでた蔵トップ>> キーワード

「川口(埼玉)」 のテレビ露出情報

今から60年前、日本の本格的なモータースポーツれい明期の映像。車には当時の自動車メーカーの最高峰の技術が投入されていた。映像の舞台は今はバイク、2輪のレース場として知られる川口オートレース場。関係者以外はほとんど見たことがないというお宝映像を現役オートレーサーの森且行にも映像を見てもらった。映像を残していたのは御年94歳の塩澤進午。レーシングカーの開発からチームのオーナー、レースの開催までさまざまな角度から日本にモータースポーツを普及させることに力を注いだ人物。60年前のレースは塩澤が主催し映像を記録用に残した。1300CC以上の国産のストックカーによるグランナショナルストックカーレース100ラップ。フィルムに残されていたのは1964年、65年に川口で開催されたレース。メインレースは1周800メートルのコースを100周して速さを競う。今の川口オートレース場とのいちばんの違いはコースが舗装されていない、砂や土などいわゆるダートだという。
まだ車は高値の花だった時代、レースに勝てば車の評判が上がると自動車メーカーがこぞって参戦した。ドライバーは自動車メーカーの専属、その中の1人が歌手や俳優として知られるミッキーカーチス。実は若いころはレーサーとしても活躍していた。今は北海道に住むミッキーにリモートで話を聞いた。ほかの車とぶつかったんだそう。レースには1万2000人を超える自動車レースファンが集まった。市販車をレース用に改良した車が参戦したこのレースはその後の日本の自動車産業の メーカーが技術を競った。他にも現在の開発担当者に映像を見てもらい話を聞いた。貴重な映像の舞台となった川口オートレース場。ここで今、活躍する選手たちは映像をどう見るのだろうか。人気、実力ともにトップクラスの森且行選手は芸能界からレーサーに転身、川口を代表する選手。川口オート最年長75歳の篠崎実選手たちと一緒に映像を見てもらった。森さんが注目したのはミッキーカーチスがほかの車とぶつかって修理をする場面。メーカーの開発担当者の方も驚くくらい、これまでの日本の自動車産業のすう勢を知るうえでもいかにこの映像が貴重かということがよく分かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島 結婚式の旅
舞さんの母・絹子さんは2010年にブルーアイズ・ゴスペルクワイアに所属しゴルペルを始める。2013年夫と離婚、2015年に乳がんが見つかる。手術でがんを摘出したが5年後の生存率は50%と言われた。翌年、母と娘でニューヨークへゴスペル旅行を楽しんだ。2017年がんが再発。転移も見つかり抗がん剤治療が始まった。病に負けずゴスペルは歌い続け2022年6月には別ユニ[…続きを読む]

2025年10月1日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
ことし1月に起きた火災の影響で稼働できなくなっていた埼玉県川口市のごみ処理施設で、きょう9か月ぶりに一般ごみの受け入れが再開された。通常時の6割程度の受け入れが出来るようになったとのこと。火災の原因はリチウムイオン電池が発火した可能性があるとのこと。

2025年9月30日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
帝国データバンクが国内の主な食品メーカーを対象に行った調査によると、来月値上げされる食品は3024品目。3000品目を超えるのは今年4月以来半年ぶり。主な品目では酒類・飲料が2262品目と全体の70%余を占めている。次いで、パックご飯や餅などの加工食品が340品目、調味料が246品目などとなっている。埼玉県のスーパーでは客離れを防ぐため時期外れのもので売値を[…続きを読む]

2025年9月28日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
池上彰×吉永小百合 昭和100年(池上彰×吉永小百合 昭和100年)
吉永さんは「常に夜遅くまでやっているロケでした。一晩かけて撮影することもありました」、池上さんは「当時は在日朝鮮人の帰国運動が盛んでしたね」などと話した。

2025年9月22日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけ しゅと犬くん
埼玉・川口の「SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム」から中継。現在「美術セットでみるおかあさんといっしょの魔法のタネ」という企画展が開催されている。展示の目玉として去年まで実際に使われていた美術セットが展示されていて、乗ることもできるとのこと。企画展は9月28日まで行われている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.