TVでた蔵トップ>> キーワード

「川島釣り堀」 のテレビ露出情報

きょうの予想最高気温は高松37℃、名古屋・京都・大坂など20地点で36℃、東京35℃など。現在の渋谷の様子が流れた。あすの予想最高気温は熊谷40℃、前橋・甲府・名古屋39℃、東京38℃。今まで8月下旬より後に東京が38℃を超えたことは観測史上2回しかない。夏に西寄りの風が吹いてくる時は気温が高くなるパターン。今年8月は記録的な猛暑と大雨に。2日には4日連続40℃以上を観測。3日には38都府県に熱中症警戒アラート。5日には群馬・伊勢崎で日本歴代最高気温41.8℃を記録。8日には鹿児島・霧島市で大雨特別警報。11日には熊本県に大雨特別警報。秋雨前線が降りてきて非常に激しい雨に。この辺りから気温は下がっていたが、18日から東京で10日連続猛暑日過去最長を記録。その間も北日本では記録的な大雨に。一昨日には各地で突風・雷雨も。気象庁では6・7・8月を夏と区分している。3か月間の平均気温が今年は基準値と比べて+2.29℃。去年・一昨年の+1.76℃を上回り、おそらく過去最も暑い夏となりそうだ。一方で今年の新米の状況はどうなのか。北海道では各地で稲刈りが進んでいる。今年は気温が高く、日照時間が多かったため、生育は平年より早く進んでいる。JA北海道中央会・樽井会長は「収量的にも今年の道産米は平年作を上回る状況だ」と話している。また、JA新潟かがやきでは早生品種の新米検査が始まった。五百万石(酒米)は猛暑の影響で2等だったが、ゆきん子舞・新潟135号は全量1等だった。遠藤副会長は「1等が出てきているのでこれで一安心。高温のところだけがちょっと心配な部分だったが、玄米を見るとその影響は少なかったのではないか」と話した。新潟・上越市のコメ農家・中村正三さんは今年の作況について「全体の3割は何とか収穫はできそう。ここまできたら雨が降ってしまうと稲がダメになってしまうので降らないでほしい。いまあるコメを大切に収穫したい」と話している。
住所: 埼玉県比企郡川島町伊草730

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きのうまで10日連続で猛暑日だった東京都心。きょうの最高気温は33.9℃と、猛烈な暑さがいったん落ち着いた。つまの間の“涼”を求め都内のビアガーデンには多くの人が訪れた。一方で東海から九州にかけては猛暑日となった。大阪・関西万博の会場では多くの人が日傘で暑さをしのいだ。埼玉県では大気の状態が不安定になり突風の被害がでた。さらに坂戸市の養鶏場では鶏舎2棟が全壊[…続きを読む]

2025年8月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
山梨県甲府市では37.9℃まで気温が上昇、名古屋でも37.5℃となり厳しい残暑となった。埼玉・鳩山町では全国最高の38.5℃を観測した。猛暑の影響は魚にも。昭島市の森寿司ではネタの仕入れ値が上がり先月から一部の商品を値上げした。猛暑で直接的な被害が出ているのは高知県宿毛市にある魚の養殖場。いけすから引き上げられたのは死んだハマチ。猛暑による海水温の上昇で酸欠[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.