TVでた蔵トップ>> キーワード

「川崎市(神奈川)」 のテレビ露出情報

オリンピックの新競技ブレイキン女子でAMI・湯浅亜実選手が金メダルに輝いた。DJが流す音楽に合わせて即興でダンスを披露して技術性、独創性、完成度などで争う。ダンスは立って踊るトップロック、手をついて足を素早く動かすフットワーク、遠心力などを利用したパワームーブ、体の動きを急に止めるフリーズの4つで構成される。ブレイキン女子決勝で日本・AMIがリトアニア・Nickaと対戦。Nicka選手が会場を沸かせるが、AMIも負けていなかった。活動拠点の川崎市でも、ファンが試合を見守っていた。結果:AMI3−0Nicka。AMI選手が金メダルを獲得し五輪初代女王に輝いた。現地で喜びの瞬間を見届けた姉・AYUさんは「本当に気持ちよさそうに踊ってて、それが結果よりもうれしい。さらにそれが一番いいメダルへの結果につながったから本当にうれしい」と語った。AMIは「正直まだ何のことや分かってなくて、むしろチームジャパンのみんなの方が泣いてたりしてまだ整理できていない状態。すごく大変だったし、心が折れそうになった時にたくさんの人にサポートしてもらってここまで来た。今日すごく楽しめたし、やってすごく良かった」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
15週連続で値上がりが続くコメ。お弁当の大手チェーン店「ほっかほっか亭」では、去年5月とくらべコメの仕入れ値が約4倍になったという。こうした事態をうけ東日本の一部店舗で今月始まった新メニューがコメが使われていない「ナポリタン弁当」490円。ご飯だけでなく麺メニューの2本柱でいくことを決めたという。西日本を中心としてエリアでも「大阪粉もんセット」490円などを[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
街の方が嘆いたのは高騰を続けるコメ価格について。きのう農林水産省が発表した全国のスーパーのコメ5キロあたりの平均価格は4,217円と15週連続の値上がりで史上最高値を更新した。昨年同時期の価格2,078円の2倍位場となる。番組はきのう横浜市のスーパーへ。この店ではコメ5キロを4,500円前後で販売。今月10日以降、各地で備蓄米の販売が本格化しているが、ここで[…続きを読む]

2025年4月21日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
夢遺産(夢遺産)
アイリスオーヤマの社長の大山晃弘を特集。アイリスオーヤマは1年間に1000点以上の新商品を出しており、社長の大山晃弘の子どもの夢は考古学者だったという。大山晃弘が未来に遺したい夢は「アイリスオーヤマの仕組みを存続させていきたい」と思いを語った。

2025年4月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
コメの最新価格。5kgあたりの平均価格が4217円で15週連続の値上がりで史上最高値を更新し去年同時期の2倍以上。家計を圧迫し続けるコメの高騰。お客さんにも変化が起きているようだ。別のもので代用している人やもち米でかさ増しをしている人が。コメの代わりを探す動きは企業でも。ナチュラルローソンでは明日から定番おにぎりが変化。安定した価格での提供を目指すとしている[…続きを読む]

2025年4月20日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
日米交渉の行方に気をもむのは、新たに関税の対象としてあげられた半導体関連の製造現場。フジメタルでは、アメリカなどへ半導体製造装置を輸出する大手企業から部品の発注を受けていて、売り上げの約8割を占めている。発注元の大手企業には既に影響が出始め、今後発注数が減ってしまう可能性があるという。月曜日、半導体の別枠での関税にすぐさま反応したのは中国。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.