埼玉・日高市の巾着田曼珠沙華公園から中継。こちらには500万本の曼珠沙華(彼岸花)が見頃を迎えている。現在巾着田曼珠沙華まつりが開催されている。こちらの曼珠沙華には人の手が全く加えられておらず、全てが自生。これには地形が関係している。巾着田曼珠沙華公園は、高麗川が流れており、巾着のような形になっていることから巾着田と呼ばれるようになったという。この高麗川から水分が十分に供給されることによって人の手を加えずにきれいに咲き誇る。また、こちらには白い彼岸花が咲いている。花言葉は「また会う日を楽しみに」「想うのはあなたひとり」というもの。来ている人からは「とても良いところ。またぜひ来たい」などの声が聞かれた。曼珠沙華は、花が咲く彼岸花にないものは葉っぱだという。また、冬は葉っぱだけが茂り、春夏には葉が枯れて休眠期間に入り、秋に茎が出始めて開花するという。曼珠沙華は来月5日ごろまで見頃となっている。このあとは曼珠沙華まつりのグルメを紹介。
住所: 埼玉県日高市大字高麗本郷125-2
URL: http://www.kinchakuda.com/
URL: http://www.kinchakuda.com/