TVでた蔵トップ>> キーワード

「帝国データバンク」 のテレビ露出情報

クリスマスの楽しみの一つ、クリスマスケーキ。帝国データバンクによると今年は卵や砂糖などの原材料が高騰。クリスマスケーキの平均価格は4561円で去年に比べ3.4%の値上げとなった。街の人から聞かれたのはケーキの配送トラブルへの不安。去年、大手百貨店・高島屋がオンラインストアで受注した約2900個の冷凍ケーキのうち、破損があったとして1100件の客に返金対応をした騒動。こうしたケーキのトラブルはことし、別の店でも起きていた。真っ逆さまになった状態で届いてしまったケーキ。販売したのは滋賀県に本社を置く総合スーパー・平和堂。歌手・西川貴教さんの楽曲「WHITE BREATH」とコラボしたケーキで、380個が販売されたが、購入者から「崩れている」などの問い合わせが100件ほど寄せられた。トラブルに遭った女性が再配送を依頼すると、頑丈に固定された新しいケーキを受け取ることができた。一方、去年、騒動があった高島屋は、ことしも同じ監修先と製造先でケーキを販売。万全の対策を取っているという。箱の天井まで覆うフィルムで固定度を高め、留め金の数を増やすなど梱包を見直した。用意した1000点のケーキは完売。しかし、なぜ去年、ケーキが崩れたのか今も原因の特定に至っていない。近年、トラブルが多発するケーキの配送。冷凍ケーキのネット販売が専門の会社は、届いたケーキにトラブルがあった際に緊急で対応できるよう、代打のケーキを準備。全国で対応できるよう、去年より店舗数を増やした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
国内の主な食品メーカーが来月から1010品目で値上げ。主な品目は、だし製品などの調味料、乳製品、加工食品。卵の値上がりも続いていて、今月の卸売価格は前年同月比129円増。こうした中、最低賃金引き上げの議論は大詰めに。徳島の半田そうめんの製造会社では、昨年度の最低賃金引き上げを受けて一部パート社員の時給を上げたそう。原材料費や光熱費なども高騰するなかで、新商品[…続きを読む]

2025年7月31日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
帝国データバンクが国内食品メーカー195社を対象に行った調査によると、来月値上げされる食品は1010品目で、去年同月比52.8%増えた。値上げされる食品数が前年より増えたのは8か月連続で、平均値上げ率は15%とのこと。主な品目では調味料が470品目と最多で、次いで乳製品が281品目、加工食品が109品目などとなっている。主な要因は生産コストの増加で、調査会社[…続きを読む]

2025年7月31日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
原材料価格の高騰を背景に食品の値上げが続いている。帝国データバンクが国内の主な食品メーカー195社を対象に行なった調査によると、8月値上げされる食品は去年同月比で52.8%増えて1010品目だった。値上げされる食品の数が前年より増えたのは8か月連続となる。帝国データバンクは、食品の値上げは長期にわたり継続する可能性が高いとしている。

2025年7月31日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
8月に1010品目の食品が値上げされる。去年に同月比52.8%増になる見込みで値上げされる食品の数は8か月連続前年より増加している。帝国データバンクは長期にわたり継続する可能性が高井。

2025年7月31日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
あすから、明治、森永乳業、雪印メグミルクが乳製品を値上げ予定。生乳の生産コストが上昇していることが要因。岩塚製菓はせんべいを値上げ。ニチレイフーズは冷凍食品を引き上げる予定。帝国データバンク調査で、8月の値上げは1010品目、10月の値上げは3000品目超か。ことし通年の値上げ品目は、2022年の2万5000品目超え水準か。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.