TVでた蔵トップ>> キーワード

「帯広市(北海道)」 のテレビ露出情報

きょうは令和7年7月7日で七夕。羽田空港で保育園児が歌を披露した。岐阜県多治見では今年の全国最高気温記録を更新する38.8℃を観測した。東京都心も今年初めての猛暑日となった。京都でも猛暑日を観測した。七夕祭の笹の飾りつけが始まった北野天満宮はうちわで仰ぎながら参拝する人の姿が目立った。熱中症警戒アラートは32の地域に発表され、今季最多となっている。ことし初めて熱中症警戒アラートが発表された北海道。猛暑日を観測した地点は201地点となっている。そんな猛暑の中、きょうは七夕。かつ令和7年7月7日。7が3つ並ぶのは平成7年以来30年ぶり。長野県の上田電鉄が販売したのは「たなばたスリーセブン切符」。窓口には朝から列ができていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(エンディング)
北海道、東北では大雨により、住宅が浸水するなどの被害が出ている。

2025年7月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京都心では15日ぶりの猛暑日となり、全国的に危険な暑さとなっている。午後1時前の東京・浅草・雷門前では手元の温度計が37℃となった。東京都心も35℃と猛暑日に。隅田川にかかる吾妻橋には柵が設置されていて、あす開催される隅田川花火大会の準備が進んでいる。隅田川花火大会では約2万発の花火が打ち上げられ、毎年約95万人が訪れる。浅草文化観光センター・平林正明所長[…続きを読む]

2025年7月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース札幌局 昼のニュース
北海道内はきょうも各地で気温が上がり、遠軽町では午前中から35℃を超えるなどすでに猛烈な暑さとなっている。気象台などは石狩・空知・後志地方と網走・北見・紋別地方に熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に厳重に警戒するよう呼びかけている。

2025年7月25日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう、日本列島は災害級の暑さとなった。今年最多となる全国296地点で猛暑日となった。京都・福知山市では今年最高39.4℃、福島・伊達市では39.3度を記録。北海道では、きのうも危険な暑さとなり、北海道内18地点で観測史上1位の暑さを記録した。北海道帯広市では最高気温38.8℃を記録、駅前の温度計の電源が突然落ちた。きょうも全国で危険な暑さが続くため熱中症に[…続きを読む]

2025年7月25日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
災害級の暑さとなったきのうの日本列島。猛暑日を記録したのは全国296地点で今年最も多く、京都・福知山市では今年最高の39.4℃。2番目に高かった福島・伊達市では39.3℃だった。きのうも危険な暑さが続いた北海道では18地点で観測史上1位の暑さを記録した。観測史上1位タイとなる最高気温38.8℃を記録した帯広市では暑さの影響か駅前の温度計の電源が突然落ちたとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.