TVでた蔵トップ>> キーワード

「常総市(茨城)」 のテレビ露出情報

コメの価格が高騰する中、3連休の道の駅はお手頃な直売を求める人たちで大盛況となっていた。3連休最終日、茨城県にある道の駅ではコメ売り場が盛況。茨城県産コシヒカリ5kgが3780円で販売されていた。最安値のものは5kgで3500円。茨城県はコメの収穫量が関東1位。道の駅に出品するにあたり、生産者に価格を抑えて貰っているという。高崎市の飲食店で開店前に多くの客が待っているのはカレー。創業から約40年。今日で閉店するという。その理由は物価高の影響でコメの価格が約3倍になったためだという。店の人気メニューは先代が考案したミート焼きチーズカレー。以前高崎市のグルメサイトにも登録された。2年前に現在のオーナーが引き継ぎ売り上げが倍増したという。しかし、物価高の影響とコメの価格高騰が追い打ちとなり閉店となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月8日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち即完売グランプリ
「道の駅 常総」は来場者300万人を超える人気の食のテーマパーク。オープン30分前には100人超の行列ができていた。「ぼくとメロンとベーカリー。」ではメロンパンなど計6種類を販売。一度に焼けるパンの数に限りがあるため2時間ごと5回に分けて販売される。朝9時に販売するパンの数は568個。一番人気は「ぼくのカスタードメロンパン」。8時間で最も多く売れた焼きたて菓[…続きを読む]

2025年5月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
茨城県常総市から中継。農産物直売所へ。ずらりと並ぶ野菜の中から店の人にオススメされたのはきゅうり。きゅうりを求めて農家を訪れた。中山さんはきゅうり栽培歴40年あまり。千石きゅうり多く栽培されているところで、千石きゅうりの特徴は皮がやわらかく、みずみずしいこと。中山さんはきゅうりを1年中栽培しており、年間30トン出荷しているという。きゅうりの美味しさの秘密は水[…続きを読む]

2025年4月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
茨城・常総市の道の駅常総では、 1回500円の野菜の詰め放題に大行列ができていた。東京ではにんじんやじゃがいもなどの価格が高騰しているため、ここならおトクに野菜が手に入る。お客さんは「今野菜が高いから助かります」などと話していた。埼玉・川越市では、昭和の日限定で普段は130円のコッペパンが無料でもらえるイベントが行われていた。自分好みの具材を商店街で買って、[…続きを読む]

2025年4月28日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
「じゃらんニュース」厳選GWに行くべき道の駅を紹介。体験型か、グルメ型か。

2025年4月22日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
茨城県常総市のいちごの観光農園ではリフト式の栽培棚で栽培されている。19万本のいちごが育てられている。全部で8種類が食べ比べできる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.