TVでた蔵トップ>> キーワード

「平塚市(神奈川)」 のテレビ露出情報

きょうのお便りの募集テーマは「アレを初めて食べた時」福島県の視聴者からの「はじめてアボカドをわさびしょう油で食べたときにびっくりした。まるでマグロの刺し身。それから虜になった」というメッセージを紹介。伊藤アナウンサーは「サラダでも、トマト、レタスと食べると美味しい」などコメント。鹿児島県の視聴者からの「福岡の有名店のお好み焼き。生地がもちもちしていてソースや自家製マヨネーズも美味しい。成人してから知った味だが、あまりに美味しくて感動が忘れられずにかならず食べるソウルフード」というメッセージを紹介。お好み焼きについて三輪さんは「関西で仕事した際にお昼ごはんで食べたり」などコメント。伊藤アナウンサーはお好み焼きの作り方について「ふわふわ感がなくなるのであまり押さずに作る」などコメント。続いて福岡県の視聴者からの「小学校6年生のときに空前のティラミスブームが到来。そのときに母が街のケーキ屋さんで買ってきてくれたティラミスに世界にはこんな美味しいものがあるのかと感動。その後、21歳でイタリアにわたり、いまではイタリア料理店を経営している」というメッセージを紹介。岡山県の視聴者からの「63年間生きてきて、今年の春にはじめて食べた生しらす。刺し身が苦手だが、春に平塚市で友達と昼食で生しらすを食べた。恐る恐る1匹を口にいれたら美味いとなった」というメッセージを紹介。最後に長野県の視聴者からの「子供の頃家族で愛知県に行った際、鰻屋さんでいただいた赤味噌のみそ汁がおいしくて感激した。家に帰ってから母に赤味噌のみそ汁を作ってほしいとねだってかなり困らせた」というメッセージを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
神奈川・茅ヶ崎に道の駅湘南ちがさきがオープン。早朝から700人の行列ができた。舟盛り定食の他、ハワイアンなメニューも。茅ヶ崎はホノルルと姉妹都市協定を結んでいる。珍しい黒ピーマンなども販売されている。道の駅の限定切符も人気。

2025年7月6日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
日本にチョコレート菓子が広まったのは20世紀初頭。当時は輸入した原料を加工して製造していたが、1918年にカカオ豆からチョコレートまでを一貫製造した森永ミルクチョコレートが登場した。当時は苦いという声もあったが、味の改良や広告など努力を重ねて大衆に受け入れられるようになった。1950年代に入ると消費も増えていき、1960年代にはチョコレート菓子の大ヒット商品[…続きを読む]

2025年7月4日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
片瀬東浜海水浴場の海の家「MIGO」は、今週から営業している。第73回湘南ひらつか七夕まつりが開催された。東京の天気予報を紹介。

2025年7月4日放送 20:55 - 22:00 TBS
黄金のワンスプーン!Snow Manイチの料理上手宮舘涼太が高橋海人 中村倫也 豊田裕大に差し入れ!
ピーマンの収穫が終了すると宮舘涼太は「こちらのピーマンを分けていただいてもよろしいでしょうか?」と行谷誠一さんに話し「持っていってください!」となった。続いてインスピレーションを受けるため、農家さんならではの料理をいただくこととなった。

2025年7月4日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
神奈川・平塚市で「七夕まつり」がきょうから開催された。平塚駅近くの商店街には100近くの飾りがあり、ことし話題になった人の飾りもあった。まつりは明後日まで開催される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.