- 出演者
- 宮舘涼太(Snow Man) 石原良純 後藤輝基(フットボールアワー) 新木優子
今回の愛され食材はピーマン。一見普通のピーマンだが、中身に常識を打ち破る以外な秘密が隠れているという。新木優子が初参戦となり、番組初となる旬の真鯛釣りに挑戦となる。そして「DOPE 麻薬取締部特捜課」に差し入れ。石原良純と新木優子が旅のお供として登場し、新木優子は「夏場の暑い時期の撮影でスタミナが切れそうですごく心配なので、労いの気持ちを込めて舘様に料理を振る舞っていただけたら…」と話した。舘様が選んだ食材は「タネなっぴー」でその中身は肉厚で水分量が多く、世界初の種なしピーマンとのこと。種を作らないために害虫対策が必須でピーマンは受粉することで種ができるが、他の花粉が飛んでこないようにビニールハウスで栽培しているという。そしてピーマンを収穫していった。
ピーマンの収穫が終了すると宮舘涼太は「こちらのピーマンを分けていただいてもよろしいでしょうか?」と行谷誠一さんに話し「持っていってください!」となった。続いてインスピレーションを受けるため、農家さんならではの料理をいただくこととなった。
- キーワード
- 平塚市(神奈川)
まずは種なしピーマンを丸ごと使用した子どもも大好きな料理から。出されたのは「丸ごとピーマンの煮浸し」だった。素揚げすることで旨みを染み込ませやすくし、カツオだしの甘辛いめんつゆで煮ることで噛むとじわっと旨みが溢れ出る優しい味の丸ごと煮浸しとなる。2品目は
- キーワード
- 丸ごとピーマンの煮浸し平塚市(神奈川)
続いては「ピーマンとトマトの肉巻き揚げ」。種がないため調理も簡単で半分にカットしたピーマンにチーズを詰め、ミニトマトを乗せ豚バラ肉で巻いてきつね色になるまで揚げるだけとなる。
そして料理のお礼に黄金のスプーンを贈呈となった。「Party time」となり、宮舘涼太は旬のピーマンにインスピレーションが爆発。新金曜ドラマの豪華俳優陣のためにどんな栄養豊富な料理を作るのか。ここからは分担してピーマンを切っていくとのこと。意外な食材として「食パン」を組み合わせたりして調理を行っていき、料理が完成。「DOPE 麻薬取締部特捜課」の制作発表会見後にKing & Prince・高橋海人と豊田裕大と中村倫也が現れ、「DOPE 麻薬取締部特捜課」の紹介映像が流れた。この3名には別の旬食材ロケで不在となっている宮舘涼太から手紙が届いていた。宮舘涼太が作った料理は「ピーマンのファルシー ア・ラ・モンブラン ~宮舘を添えて~」で実際に食べると美味しいと話していった。
宮舘涼太はピーマンの収穫とは別日にも新食材を求めある場所へ行っていた。「DOPE 麻薬取締部特捜課」はこのあと初回直結のため、とても縁起の良いモノを作るとのこと。その幸せを呼ぶ海の王様を求めるためフットボールアワー・後藤輝基を旅のお供に神奈川県三浦市へ行くこととなった。今回の愛され食材は「真鯛」だという。三浦市の海は鯛のエサとなるカニ・小魚が多く生息し、春~初夏の産卵期は身がふっくらして脂のノった鯛が楽しめるという。その収穫方法は「一本釣り」とのこと。人生初の鯛釣りに挑戦となり、制限時間2時間で釣りを行うこととなった。そして開始約15分で獲物が来ていた。
制限時間2時間で宮舘涼太は人生初の鯛釣りに挑戦となった。すると開始15分でHITし、つり上がったのは「イサキ」だったがまさかのうっかりリリースをしてしまう。次は後藤輝基がHITし「イサキ」をGETとなった。その後も「イサキ」を次々とGETしていくが狙いの鯛はかからず残り1時間となった。残り30分となり後藤輝基は「サバ」をGETし、残り3分で宮舘涼太もHITした。
釣りの結果を発表し鯛は釣れなかったが漁師さんが前日に釣った鯛を見せてもらった。宮舘涼太はすかさず「譲っていただいてもよろしいでしょうか?」と話すと「調理して差し入れてあげてください」となり、初回放送「DOPE 麻薬取締部特捜課」を祝うための鯛をGETとなった。続いてインスピレーションを沸かすため、漁師さんならではの鯛料理をいただくこととなった。
- キーワード
- DOPE 麻薬取締部特捜課
料理のお礼に黄金のスプーンを贈呈となった。この後は宮舘涼太が縁起の良いエレガントな鯛料理を生み出すこととなる。「DOPE 麻薬取締部特捜課」の俳優陣を満足させられるのか。宮舘涼太は鯛を調理していき新木優子は「DOPE 麻薬取締部特捜課」の共演者について言いたいこととして高橋海人が天然だと話した。
「黄金のワンスプーン!」の次回予告をした。
「ジョブチューン3時間SP」「情報7daysニュースキャスター」「新日曜劇場 19番目のカルテ」の番組宣伝をした。
「DOPE 麻薬取締部特捜課」の出演者が番組宣伝をした。
- キーワード
- DOPE 麻薬取締部特捜課
パエリア風の鯛めしを作った宮舘涼太はマジックをかけて5mm角に切ったトマト・カリフラワーなどを混ぜ合わせていく。そして「サラダ・ドゥ・リ・アラ・ドラード 洋風鯛めしと2色のソースのマリアージュ ~宮舘を添えて~」が完成。
高橋海人・中村倫也・豊田裕大の前に料理が出され、中村倫也は実際に食べ「エレガント」と話した。他の2人も食べていき、エレガント連発となった。