- 出演者
- 宮舘涼太(Snow Man) 北斗晶 藤本美貴 土屋アンナ 柴田英嗣(アンタッチャブル) 後藤輝基(フットボールアワー) 阿部寛 道枝駿佑(なにわ男子)
舘様が足のケガで来られないため代打として深澤が緊急参戦。そして、舘様から寄せられた手紙を読んだ。
- キーワード
- 宮舘涼太
Snow Man深澤が緊急参戦。春の味覚の王様を収穫。最高の食材を届けられるのか?そして今夜は2大Party time。母の日直前 辛口ママ軍団をおもてなし。忖度なしの辛口ママ軍団を食で癒せるか?さらに「キャスター」の主演・阿部寛、道枝駿佑に超エレガント料理を差し入れ。ラストに舘様が阿部寛にとんでもないお願いを!
深澤らがやってきたのは神奈川県・横浜市。多くの海産物が一年中水揚げされている。農作物の生産も盛んで中でも小松菜は全国トップクラスの収穫量を誇る。今回狙うのは山の愛され食材「たけのこ」。横浜の土壌は丘陵地が多いため水はけがよくたけのこ栽培に適しているという。中でも「孟宗竹」は初物を食べれば寿命が七十五日のびると言われている。
深澤らは春の味覚の王様・たけのこの収穫へ。さっそく深澤は見つけたたけのこを収穫。そして、農家さんのお宅で絶品たけのこ料理を教えてもらった。「たけのこと牛肉の炒め物」の隠し味は奥様特製のしょうが麹。続いはたけのこと鶏ひき肉の餡のはさみ揚げ。オススメの食べ方が自家製のレモン麹胡椒を混ぜて食べる。続いては「たけのこの炊き込みご飯」。今が旬のふきを加え、薄切りのたけのこを1本分炊き込んでいる。
超エレガントなお方に春の旬食材のフルコース「舘様弁当」を差し入れ!今回は毎週日曜よる9時放送中の「キャスター」から阿部寛&道枝駿佑が初登場。舘様は第1話にイケメンシェフ鴻池役で出演。その御礼として舘様弁当でおもてなしする。一段目には千葉県銚子市で収穫した灯台キャベツと番組史上最高額の食材フォアグラを使用した「キャベツのフォアグラ包み」が入っている。
舘様弁当の二段目は「湘南しらすのサプライ寿司 ~宮舘を添えて~」。神奈川県茅ヶ崎市で収穫した湘南しらすとゲストの大好物が入ったものを薄焼きたまごで包んでいる。
舘様弁当の二段目は「湘南しらすのサプライ寿司 ~宮舘を添えて~」。阿部寛の手まり寿司に入っていたのは大好物のイカ。道枝駿佑の手まり寿司に入っていたのは大好物のマグロだった。そして、煮こごりは神奈川県鎌倉市で収穫した鎌倉はまぐりのダシで作ったもの。さらに手まり寿司と煮こごりを熱々のはまぐりだしで注ぐと煮こごりが溶ける仕掛けになっている。中にはキンモクセイが入っていて、花言葉は真実だと伝えた。さらに阿部寛が3段目を開けると、「もう1話出演させてください!」と書かれていて、舘様がドラマ出演を直談判。
阿部寛が3段目を開けると、「もう1話出演させてください!」と書かれていて、舘様がドラマ出演を直談判。
キャスターの番組宣伝。
阿部寛らの胃袋を掴んだ舘様はドラマ出演交渉を直談判。阿部寛からはよかったら出ていただきたいとのお墨付きをゲット。
舘様がたけのこの新料理で辛口ママ軍団をおもてなし。1つ目に使う食材は「タコ」。今回は三浦半島などの朝どれ鮮魚が毎日並ぶ「早鈴直売所」からお取り寄せ。2つ目はたけのこの根本をで作ったメンマ、牛肉などを混ぜ合わせたアンチョビ炒め。さらにたけのこのドライカレーを作り盛り付けて完成。そして辛口ママ軍団とご対面。
「ジョブチューン」の番組宣伝。
「いくらかわかる金?」の番組宣伝。
「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。
舘様がたけのこの新料理で辛口ママ軍団をおもてなし。舘様流の食べ方はたけのこ料理を食べた後にピラフを食べるのがオススメ。辛口ママ軍団は美味しい!と舌鼓をうった。さらに母の日ということでたけのことアスパラガスを使ったスペシャルメニューもおもてなし。混ぜると三層目のクラムチャウダー、二層目のゼラチンのスープ、一層目のアスパラのポタージュが新たなハーモニーを生む一品となっている。