TVでた蔵トップ>> キーワード

「平壌(北朝鮮)」 のテレビ露出情報

今月24日、パリ五輪2024 サッカー女子アジア最終予選が行なわれ、日本は北朝鮮と試合をした。本来、ホーム&アウェー方式で最終予選が行なわれるが、北朝鮮・平壌のスタジアムで予定されていたが、フライトや会場周辺の設備などで問題があり再調整となった。そして、試合3日前に、サウジアラビアででの開催が決定したという。北朝鮮事情に詳しい辺真一編集長によると、日本の選手団が北朝鮮に入国する際の飛行機の便がないことや、日本の要求に北朝鮮が応えられない不備の問題があることから、このような開催の混乱になったという。サッカーは北朝鮮の国技で、金正恩総書記の肝いり事業となっている。北朝鮮では、2013年にサッカーエリート養成学校が開設され、2019年の取材時には6~17歳の子ども約230人が通っていた。学校には専属の栄養士も在籍していた。また、試合で好成績を挙げた選手には労働党員の資格やマンション、車などが与えられるという。日本は、北朝鮮によるミサイル発射への制裁として、北朝鮮籍の人の入国は原則禁止としているが、今回はスポーツ交流のため、特例として北朝鮮選手団の入国を認めたという。明日、国立競技場で、日本と北朝鮮による第2戦が行なわれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北朝鮮を先週訪れたロシアのプーチン大統領は、24日、金正恩総書記にメッセージを送り、「先の訪問は両国の関係をこれまでにない高いレベルに引き上げた」と意義を強調した。プーチン大統領としては、長期化するウクライナ侵攻で兵器不足に陥る中、砲弾などを提供しているとされる北朝鮮との関係を重視する姿勢を示したものと見られる。

2024年6月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
北朝鮮軍の事実上トップである朴正天副委員長はきょう、国営メディアを通じて談話を発表した。談話では、ウクライナによるロシア領内への攻撃でアメリカが自国が供与した兵器を使うことを認めたことについて「反ロシア対決狂をさらけ出した」などと批判。さらに「ロシアのより強力な対応をもたらすのは不可避で、新たな世界大戦に繋がる最悪の結果を招くだろう」と指摘。また、ロシアによ[…続きを読む]

2024年6月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
プーチン大統領が北朝鮮・平壌を訪れた。金正恩総書記はプーチン大統領に関連する複数の芸術品をプレゼントしたという。一方プーチン大統領はロシア製高級車を贈りプーチン大統領自ら運転する姿をみせた。首脳会談でプーチン大統領は「ウクライナ問題を含め北朝鮮のロシアの政策への揺るぎない支援を高く評価している」とコメント。その後両首脳は包括的戦略パートナーシップ条約に署名し[…続きを読む]

2024年6月22日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
ロシア・プーチン氏が北朝鮮を訪問するのは24年ぶり。ウクライナ侵攻を続けるロシアに武器や弾薬などを支援しているとされる北朝鮮そのお礼なのか、プーチン氏は今回、最大級の土産を持ってきた。包括的戦略パートナーシップ条約の第4条には「どちらかが他国から武力侵略を受けた場合、遅滞なく自らが保有しているすべての手段で軍事的およびその他の援助を提供する」とある。この条約[…続きを読む]

2024年6月22日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュースTXN NEWS
北朝鮮とロシアが著名した「包括的戦略パートナーシップ条約」を巡り、国連の安全保障理事会は緊急会合を28日にも開催する方向で調整に入った。日本や米国などが開催を要請したという。ただ、安保理では2018年以降、ロシアと中国が北朝鮮を擁護する姿勢を強め、一致した対応がとれておらず、今回の会合でもロシアが条約の正当性などを主張するとみられる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.