TVでた蔵トップ>> キーワード

「平壌(北朝鮮)」 のテレビ露出情報

朝日新聞外交専門記者・牧野愛博のリモート解説。北朝鮮では2008年に携帯電話の3G回線が導入された。韓国の情報によると北朝鮮の携帯電話の所有者数は2009年7000人台だったのが、2021年には600万人台に。単純計算で4人に1人が携帯電話を保有していることになる。地域によって差があり、平壌では71.2%、地方では30%台だという。アプリ開発も活発で、ニュース・天気情報、写真・動画、辞書、健康管理、料理、対戦ゲーム、脳トレ、電子決済、ショッピングなどもあるという。
米国・38ノースによると、北朝鮮のスマホは機種のバリエーションはかつてないほど豊富。2023年に4G回線導入。コロナ後にサービス提供企業が倍増し、現在10種類のブランドが登場。機種本体は中国製だという。牧野愛博は、工場は北朝鮮にもあるが半導体などの核心部品は作れないので全て中国からもらっていると解説した。また平壌では家族4人が1か月暮らすのに100ドル必要だがスマートフォンは600ドルから1000ドルと高額にも関わらず、ブランドの見えるものが欲しいという欲求があると話した。
スマホの普及で金総書記の周辺に異変。会議では展示物をスマホで撮影。プーチン大統領の訪朝をスマホで撮影しているほか、側近がスマホで業務連絡を行う様子も。牧野愛博は、通常独裁国家では自分の位置がわかってしまうことや盗聴のおそれなどからスマホを近くで使うことはしないと話した。金総書記のスマホは韓国のサムスン製折りたたみ式スマホだと推定されている。
スマホ利用に北朝鮮独自の運用ルール。接続は北朝鮮独自のイントラネット、国が公認した情報のみ接続可能。またアプリのダウンロードは情報技術交流所という専門店でしか行えなず、主なアプリの値段はコメ1kgよりも高い贅沢品だという。情報技術交流所は国の認定を受けてスマホの修理サービスも提供している。北朝鮮ではスマホは細菌などで常に汚れているものとされており警戒している(持ち主のみ使用、アルコールで消毒)。また電磁波の危険性をテレビで紹介している。総務省は、世界中で行われてきた研究では携帯電話の電波が健康に悪影響を及ぼすと確立された証拠は見つかっていないとしている。
米国・38ノースによると、スマートフォンは常に監視・管理の対象になっているとしている。また法律にも検閲を明記している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
プーチン大統領がウクライナとの直接交渉を今月15日にトルコで再開させることを提案。ゼレンスキー大統領は自身のSNSで「ロシアが戦争終結を検討し始めたのは前向きな兆候。真の戦争終結への第一歩は停戦だ」と投稿し交渉は停戦後に始める方針を示している。アメリカのトランプ大統領はプーチン氏の提案について「ウクライナは直ちに同意すべきだ。今すぐ会談を」などと自身のSNS[…続きを読む]

2025年5月10日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
プーチン大統領は9日、式典の中でウクライナ侵攻について「正義はわれわれの方にある」と述べて侵攻を正当化し、国民に団結を訴えた。式典には習近平国家主席ら20か国以上の首脳が出席。ロシアのウシャコフ大統領補佐官によるとプーチン氏はトランプ大統領と戦勝記念日を祝うメッセージを交換したという。またウクライナとの戦闘に兵士を派遣している北朝鮮の金正恩総書記は娘とともに[…続きを読む]

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
15日にかけて金日成主席の誕生日である太陽節に合わせ、北朝鮮各地で祝賀行事が行われた。太陽節当日の15日には金首席が眠る太陽宮殿に多くの人が献花に訪れたが、金正恩総書記は3年連続で太陽宮殿には姿を見せなかった。この日金総書記は平壌市内のニュータウン竣工式に出席していて、娘のジュエ氏の姿も見られた。今回の動きについて専門家は「40代に差し掛かる中で先代や祖父の[…続きを読む]

2025年4月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
北朝鮮メディアは平壌できのう1万戸のニュータウンが完成し、竣工式で金総書記がテープカットをする様子などを伝えた。式典にはキム・ジュエ氏とみられる金総書記の娘も出席。北朝鮮では2021年から5年間平壌に毎年1万戸の住宅を新築する計画を進めている。

2025年4月16日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
父亡きあと北朝鮮の絶対君主として君臨してきた金正恩総書記と、政権の中枢を担う金ファミリーやジュエ氏とされる娘の存在が取り沙汰される中、金正恩総書記の兄・金正哲氏とみられる男性がクローズアップされている。政治に興味のない王子として知られ、音楽や西洋文学に没頭していたとされる。2015年にロンドンで行われたエリック・クラプトンのコンサートに現れて以降は表舞台から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.