2025年8月5日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
【暑い中継!関東各地で40℃超予想も▽北朝鮮の文化に変化か】

出演者
杉山愛 宮根誠司 蓬莱大介 野村修也 石川みなみ 橋口秀一 西尾桃 
(オープニング)
ラインナップ
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
観測史上最多 9地点で40℃以上 群馬・桐生「41.2℃」国内最高気温タイ

今日、群馬・桐生市で国内最高気温タイとなる41.2℃を観測した。桐生駅前から中継を伝えた。桐生市では、7月19日から猛暑日が続き、外にはほとんど人が見られなかった。

キーワード
東京都柏原市(兵庫)桐生市(群馬)桐生駅

全国の気象情報を伝えた。蓬莱さんは「今日は関東で40℃以上を観測したのは最多の9地点となります」などと話した。

キーワード
前橋(群馬)桐生(群馬)鳩山(埼玉)
東京都心 ことし最高「36.6℃」東京都内「40.3℃」ことし最高気温観測

東京・八王子市から中継を伝えた。八王子市の最高気温は39.7℃。八王子駅では、10月22日までミストが設置されているという。東京・豊島区の「巣鴨地蔵通り商店街」から中継を伝えた。人通りは少なく、商店街の店舗も扉を半開きで営業をしていた。

キーワード
フェーン現象八王子市(東京)八王子駅巣鴨地蔵通り商店街巣鴨(東京)東京都豊島区(東京)青梅(東京)
群馬・桐生「41.2℃」国内最高気温帯タイ

今日の群馬・館林市の最高気温は39.6℃。また、群馬県内では4か所で40℃超えの危険な暑さとなっている。館林市では2019年から「城町アンブレラスカイプロジェクト」を実施しており、約550本の傘が60mに渡り飾られている。都内でも、青梅で40.4℃、八王子で40.3℃を観測した。巣鴨地蔵通り商店街は、いつもより人が少ないという。今日は、運用開始以来最多となる44都府県に、熱中症警戒アラートが出ている。

キーワード
アンブレラスカイプロジェクト上里見(群馬)伊勢崎(群馬)八王子市(東京)八王子駅前橋(群馬)埼玉県巣鴨地蔵通り商店街巣鴨(東京)桐生(群馬)熱中症警戒アラート館林市(群馬)
東京都内「40.4℃」ことし最高気温観測

全国の気象情報を伝えた。関東の10地点が40℃超えとなっている。蓬莱さんは「災害級の暑さで、今まで経験したことがないようなもの」などとコメントした。

キーワード
フェーン現象東京都柏原市(兵庫)桐生(兵庫)桐生(群馬)長野県
観測史上最多 10地点で40℃以上 東京・八王子「40.3℃」観測史上最高

東京・八王子市から中継を伝えた。関東では10地点以上で40℃以上を観測している。

キーワード
八王子市(東京)八王子駅北海道東京都熱中症青梅(東京)
観測史上最多 10地点で40℃以上 群馬・桐生「41.2℃」国内最高気温帯タイ

群馬・桐生市から中継を伝えた。桐生駅前ではミストが出ているという。桐生市では、市内21か所に熱中症予防休憩所が設置されている。

キーワード
桐生市(群馬)桐生駅熱中症
東京都心 ことし最高「36.6℃」東京都内「40.4℃」ことし最高気温観測

東京・豊島区の「巣鴨地蔵通り商店街」から中継を伝えた。人通りは少なく、商店街の店舗も扉を半開きで営業をしていた。この時期、商店街内の和菓子屋では、塩大福など塩分のあるお菓子がよく売れるという。

キーワード
巣鴨地蔵通り商店街巣鴨駅豊島区(東京)
東京都内「40.4℃」ことし最高気温観測/史上最多11地点で40℃以上

熱中症の症状例を紹介。軽症はめまいや手足のしびれだが、重症になると意識障害や痙攣などが起きるという。また、帰宅後数時間後に症状が出ることもあるため、注意が必要。蓬莱さんは「症状で悩んだら、#7119に電話をかけて相談してみてください」などと話した。

キーワード
古河(茨城)東京都桐生市(群馬)災害対策基本法熱中症秩父(埼玉)
観測史上最多 12地点で40℃以上 群馬・伊勢崎「41.6℃」観測史上最高更新

群馬・伊勢崎の最高気温が41.6℃、観測史上最高を更新した。群馬・桐生市から中継を伝えた。駅前にはミストが出ているという。

キーワード
伊勢崎(群馬)桐生市(群馬)桐生駅
群馬・伊勢崎「41.6℃」国内史上最高更新/観測史上最大の雨 北海道と秋田で/観測史上最多 12時地点で40℃以上 群馬・伊勢崎「41.8℃」国内史上最高更新

全国の気象情報を伝えた。新潟市の現在の様子を伝えた。群馬・伊勢崎の最高気温は41.8℃で、国内史上最高を更新した。蓬莱さんは「今後も番組中、最高気温が更新される可能性がある」などと話した。

キーワード
フェーン現象伊勢崎(群馬)北海道山形県新潟市(新潟)新潟県東シナ海石川県秋田県釧路(北海道)
群馬・伊勢崎「41.8℃」国内史上最高更新

群馬・伊勢崎の最高気温は41.8℃で、国内史上最高を更新した。全国の気象情報を伝えた。野村さんは「晴雨兼用の日傘を用意した方が良さそうですね」などと話した。

キーワード
伊勢崎(群馬)新潟県東京都秋田県線状降水帯
”北”の住民 音声取材 語られた”実情” 金総書記”少年時代”異例ドラマ 放送のワケ

今年北朝鮮で公開、海外メディアが驚いた異例ともいうべきドラマの内容とは。金正恩総書記の謎に包まれた少年時代に新たな証言が!

キーワード
キム・ジョンウンワニブックス北朝鮮大澤文護姜英之宮本悟朝鮮中央テレビ知られざる金正恩 - 四代目プリンセスとバスケ監督 -鄭成長
国内ドラマに”異変” ロマンス 賄賂・横領 変化の兆しか 南北関係の行方

優勝カップを抱えたユニフォーム姿の少年は13歳ごろの金正恩総書記とされる写真だ。今回初めて公開されたこの写真は1997年、留学先のスイスから平壌に一時帰省したときバスケットボールの試合で優勝したあとに撮影されたものだという。公開したのは韓国の民間研究所「世宗研究所」の鄭成長副所長。鄭副所長が出会ったのは金総書記の母・高英姫氏の妹・高ヨンスク氏とその夫の李剛氏。そのとき夫妻は金総書記の少年時代についてバスケットボールが大好きで試合にもよく勝っていたというエピソードを教えてくれたという。金総書記は2014年の誕生日に元NBA選手のデニス・ロッドマン氏を北朝鮮に迎え入れるほどの大のバスケットボール好きで知られている。そのバスケットボールなどのスポーツが金総書記に与えた影響について鄭さんは「試合に叔父の李剛氏が同行しながら金総書記に『スポーツにはルールがあり、そのルールにきちんと従うことが重要だ』と強調し続けたそう。金総書記も試合を引き分けで終えても『今回の試合は僕達が負けたことにしよう』と度量を見せるくらい、彼なりに勝負の結果に従う態度を学んだと。」などと話した。金総書記はスポーツを通じ時には引き下がり負けを認める」といった勝負の姿勢を学んだという。時を経て指導者となった金総書記がいままさに勝負をかけているのが観光政策だ。先月18日、音楽隊が演奏するなかお披露目されたのは現在国際空港として再整備中の「三池淵空港」の3Dイメージ図だ。鉄道駅と接続された航空ターミナルが示されている。ここから約30km離れた場所には中朝国境にそびえる観光地・白頭山。朝鮮半島では最も標高が高く北朝鮮の“革命の聖地”とされる場所だ。2018年、南北首脳会談の最終日に金総書記が当時の韓国・文大統領とともに登頂したことで知られている。そんな名所の近くにある空港の国際化が着々と進んでいるという。

キーワード
Getty Imagesキム・ジョンウンキム・ヨジョンコ・ヨンスクスイスデニス・ロッドマンムン・ジェインワシントン(アメリカ)ワニブックス三池淵空港世宗研究所北朝鮮大澤文護姜英之宮本悟平壌(北朝鮮)朝鮮中央テレビ朝鮮半島李剛白頭山知られざる金正恩 - 四代目プリンセスとバスケ監督 -金正哲高英姫

観光政策といえば先月、晴れてオープンしたホテルやゴルフ場、スポーツ施設などを完備し、金総書記が「世界的なスポットになる」と自信を持つ「元山葛麻海岸観光地区」。その新リゾートをめぐっては「外国人観光客は暫定的に受け入れていない」と当局からまさかの発表があったばかり。そんな矢先、大々的にアピールされた“国際空港”建設の動きが意味するものとは。そうしたなか海外メディアによると今北朝鮮で国民的人気となっているというドラマが「白鶴平原の新しい春」。4月から2ヶ月にわたり午後8時台に全22話が放送された。農業生産が振るわない農村に新しく赴任した官僚が地域の立て直しに奮闘する物語。海外メディアがこの作品を異例と報じたわけの1つ目が「男女の描き方」。エプロンを着けた父親が母親と娘に食事を用意するシーン。韓国メディアによると北朝鮮では家庭のなかで権力が強いとされる父親が家事を手伝うのはまれなケースだという。また男女のロマンスも描かれている。韓国メディアは北朝鮮のドラマで破局する男女の感情をここまで率直に描くことも異例だと指摘。海外の多様な映像に慣れた若者を考慮し、ロマンス演出を強化したものと解釈している。2つ目は「地方官僚の汚職」。例えば一般市民と官僚とのやり取りでは一般市民の女性は官僚に便宜を図ってもらおうと賄賂のたばこを置いていった。その後、結局問題のたばこは女性に返却された。他にも地方幹部による穀物の横領など政治腐敗が赤裸々に描かれている新作ドラマ。北朝鮮の月刊誌は現実的なストーリーが視聴者の心をつかんだと評価している。

キーワード
キム・ジョンウン元山葛麻海岸観光地区国家観光総局朝鮮中央テレビ白鶴平原の新しい春
異例ずくめ”ドラマ”「汚職」「ロマンス」/”ロマンス描く”ワケ/13歳の金総書記か”バスケ写真”初公開

ここからは「コリア・レポート」編集長の辺真一さんに解説いただく。朝鮮中央テレビは「白鶴平原の新しい春」というドラマが放送されていると報じた。東亜日報によるとあらすじは、貧しい農場で腐敗と官僚主義に立ち向かい戦う党の下級幹部が村を社会主義の理想郷に変革していく内容とのこと。朝鮮日報によると4月16日~6月24日の間に全22話が放送され、北朝鮮の対外宣伝用月刊誌が「高視聴率を得た」と報じた。辺さんは「北朝鮮には世論調査機関はない。おそらく北朝鮮のメディアが大きく取り上げ、『好評を得た』=『視聴率が高い』という判断じゃないかと思う。チャンネルは3つ。朝鮮中央テレビがほとんど独占しているので、局を争ったり視聴率を争ったりするものではない」と説明した。朝鮮中央テレビによると「白鶴平原の新しい春」は青年たちの切ないロマンスが描かれているという。社会的格差のある男女の交際が描かれ、女性は後に”不治の病”で死去する。朝鮮日報によると体制の宣伝目的が強く、個人の内密な感情表現に乏しい北朝鮮の作品の中で愛と別れを前に苦しむ青年たちの感情を真っ向から取り扱っているという。辺さんは「一昔前は”革命の前で現を抜かすな”とか男女の恋愛はとんでもないような受け止め方をされていたが、金正恩政権になって変わってきた。ある意味本来あるべき姿。北朝鮮に余裕ができてきたのかもしれない」などとコメントした。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、都市と農村の格差・腐敗した党幹部への不信など北朝鮮社会の現実を反映しているという。また、エプロン姿の男性が登場するシーンが有り、家父長的な認識の根強い北朝鮮で男性が家事や育児に参加する家庭的な父親の姿を演出しているという。KBSニュースによると、ドラマ制作にドローン操縦とコンピュータ技術を使用しているという。作品内ではドローンを設計する女性の姿も描かれている。

キーワード
YouTubeウォール・ストリート・ジャーナルキム・ジョンウンコリア・レポート万寿台テレビ朝鮮中央テレビ朝鮮日報東亜日報社白鶴平原の新しい春韓国放送公社

北朝鮮の文化事情について。朝鮮日報によると、2020年に韓国の映画などを見たものに最大懲役15年の刑を宣告する「反動思想文化排撃法」を制定した。ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)によると「脱北者によると従来のプロパガンダ(政治宣伝)番組は現実離れして敬遠されているため、ロマンス関連の演出を強化したのでは」とのこと。辺さんは「一言でいうとマンネリ化していて、リピート放送が多い。しかし現実には社会に不条理が色々出てくる。汚職や賄賂という話があったが、入学したり労働党員になったりするのにも袖の下が必要というのが現実的な北朝鮮の問題点」と話した。KOREA WAVE/AFPBB Newsによると「農村発展を牽引する地方幹部の模範像を提示することで党内の規律を正す狙いがあるのでは」とのこと。また、今年は「国家発展5か年計画」の最終年のため、党幹部に分きを促す狙いもあるとみられる。先月28日に発売された「知られざる金正恩 四代目プリンセスとバスケ監督」にて金総書記13歳とみられる写真が掲載された。この写真は1997年1月、スイスに留学中、クリスマス休暇期間に一時帰国し平壌で兄・金正哲氏らとバスケットボールの試合で優勝した際の写真とされている。公開したのは世宗研究所・鄭成長副所長。入手した経緯は2021年、アメリカに亡命した金総書記の叔父である李剛氏を通じて入手したという。

キーワード
AFPBB NewsKOREAN WAVEウォール・ストリート・ジャーナル電子版キム・ジョンウンクリスマススイスデニス・ロッドマン世宗研究所五カ年計画平壌(北朝鮮)朝鮮中央テレビ朝鮮労働党朝鮮日報李剛知られざる金正恩 - 四代目プリンセスとバスケ監督 -鄭成長金正哲
住民女性”取材音声”語った”北”の現実

北朝鮮にたいし融和的な李在明大統領。宣伝放送をとりやめていたが、スピーカーを撤去すると発表。対決姿勢の北朝鮮。北朝鮮の一般市民はどのように思い、どのような生活を送っているのか。アジアプレスは北朝鮮に住む女性に電話取材をした。お金はないし生きていくのがつらいという。個人の経済活動を制圧しているなど苦しい生活をしているなどとアジアプラスの石丸さんは話す。

キーワード
アジアプレス・インターナショナルイ・ジェミョンキム・ジョンウンキム・ヨジョン中国北朝鮮大韓民国国軍朝鮮中央テレビ朝鮮中央通信
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.