TVでた蔵トップ>> キーワード

「年金」 のテレビ露出情報

先週金曜日は今年最後の年金支給日だった。年金受給者を取材。物価高騰の影響で電気代節約のためエアコンはつけない、86歳でも働いているなどの切実な状況が判明。都内のスーパーでは年金支給日に合わせて米などを特売している。
住民の5割以上が65歳以上の団地を取材。90歳女性は7年前に夫と死別、建設会社の社員寮で寮母として17年勤務していた。厚生年金と遺族年金で、ひと月あたりの年金は約14万円。夫が認知症になり3年半、病院に入院し1カ月20万円支払い、葬式や納骨などで貯金はゼロになったと話す。医療費が家計を圧迫している(整形外科でのリハビリ、ハリ治療など)。服は自分でリメイク、ポシェットは夫のネクタイで製作したもの。介護ヘルパーとして働く86歳女性は10年前に夫と死別。現在は週2回ほど1日12時間ほど勤務している。働く理由は「年金が少ない」。女性は会計事務所など30年にわたり勤務したが国民年金だった時期もあり年金は1か月10万円以下。「年金だけででは健康で豊かな生活はできない」と話す。カラオケ居酒屋を経営する夫婦の年金は2人で約12万円。店と自宅を兼ねた建物の家賃は約16万円。店の営業は週1回。畑を借りて野菜を栽培、食事や店での料理に使用している。にわとり約40羽を飼って卵を産ませている。
高齢になっても生活費を稼ぐために働く人は多い。高齢者向けの派遣会社に登録している女性は「社会に少しでも貢献できたらと思うし社会とのつながりも持てたらと思う」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ金銭感覚を鍛えろ ニッポンの平均トレ
50代以上の男女150世帯に調査。山崎は880万円、佐野は1300万円と予想。貯金30万円の80代男性からは「年金だけで暮らせる。持ち家があれば関係ない」とコメント。趣味はギャンブルと明かした。平均値は1300万2333円。佐野が正解。

2025年10月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
このあと年金だけでは…働くシニア。

2025年8月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
あのときもっとこうしておけば…。シニアの皆さんが抱える老後の後悔、大阪と東京のシア100人の「老後の後悔」に違いはあるのか追跡した。100人中32人と最も多かったのが「お金」に関する後悔。こちらの男性は老後の蓄えをしておけばと後悔、現在1日8時間(週4日)のアルバイトで月18万の収入を得て生活している。こちらの女性は年金の少なさを後悔、医療費が大きい様子。厚[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.