TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島地方気象台」 のテレビ露出情報

気象庁は中国地方と北陸地方が梅雨入りしたと発表した。このあとも各地で雨が強まることが予想され、あさってにかけて広範囲で警報級の大雨に警戒が必要。広島地方気象台はきょう、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表。今年の中国地方の梅雨入りは平年より16日遅く、去年より24日遅くなっていて、気象庁が統計を開始した1951年以降で3番目に遅くなっている。中国地方は、これから明日にかけて断続的に局地的に雷を伴った激しい雨となり、特に広島県や島根県では明日は「警報級の大雨」となることが予想され、土砂災害などに警戒が必要。梅雨入りが発表された能登半島地震の被災地、石川・輪島市ではタンスや衣類などが雨でぬれないよう大阪から訪れた学生ボランティアらが被災した住宅から運び出す作業を進めていた。県内は明日、雷を伴い、1時間に40ミリの激しい雨が降る予想。地震の影響で地盤が緩んでいるところもあることから、気象台では土砂災害に警戒を呼びかけている。
住所: 広島県広島市中区上八丁堀6-30
URL: http://www.jma-net.go.jp/hiroshima/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
気象庁は中国地方と北陸地方が梅雨入りしたと発表した。このあとも各地で雨が強まることが予想され、あすにかけて広範囲で警報級の大雨に警戒が必要。広島地方気象台は中国地方が梅雨入りしたとみられると発表。今年の中国地方の梅雨入りは平年より16日遅く、去年より24日遅くなっていて、気象庁が統計を開始した1951年以降で3番目に遅くなっている。中国地方は断続的に局地的に[…続きを読む]

2024年3月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!気になるギモン
広島地方気象台では毎日3時間毎に目視観測を行っていたが、近年気象衛星や気象レーダーなどの技術が向上したことを理由に札幌・広島・福岡等9つの気象台で目視観測が終了した。目視観測が終了したことで薄曇りなどの細かい分類ができなくなり、機械では雲の量に関係なく一括りに晴れとなる他、あられやひょうも雨扱いになる。また虹や黄砂等の記録は終了される。目視観測は東京と大阪で[…続きを読む]

2024年3月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!#ひるおびライフ
全国トップで桜が開花した高知に次ぎ、昨日は宮崎で平年より2日遅い開花が、広島で平年と同じ日の開花が発表された。先ほど熊本で開花したと発表があった。さくら詣は、この時期に神社へ詣で桜を愛でつつ、心新たに新年度や新生活の無事をお祈りするものである。

2024年3月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
昨日、広島地方気象台はサクラの開花を発表した。宮崎県でも開花となった。東京では来月5日頃、サクラが満開となる見込みだ。この先、開花ラッシュとなる予想だ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.