TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島大学」 のテレビ露出情報

食物アレルギーの原因物質の割合を見てみると鶏卵によるアレルギーは全体の3割(33.4%)にのぼっていて食物アレルギーの中では最も多い。症状が重い場合は命に関わるケースもある。そんな中「卵アレルギーの人でも卵を安心して食べられるように」大学そして食品メーカーと医療機関、病院が協力してゲノム編集を使った卵の研究が進んでいる。3歳の椋毛智暉くんに卵アレルギーの症状があると母親の絵梨香さんが気付いたのは1歳になる前だった。卵が入ったお菓子を食べると口の周りに発疹が出るようになった。その後、ごく僅かでも卵を口にすると全身にじんましんが出たり、吐いたりするようになり、専門の病院を受診した。検査の結果は重い卵アレルギー。卵を食べると場合によっては命に関わると伝えられた。卵が智暉くんの口に入らないよう、買い物や調理の際には入念に表示を確認している。いろいろと食べさせてあげたくても応えることはできないという。
卵アレルギーで苦しむ人を減らしたいと大手食品メーカーと広島大学が共同でアレルギーの人でも食べられる卵の研究を進めている。アレルギーの原因は卵に含まれる複数のたんぱく質。ほとんどは十分に加熱すれば食べても症状は出ない。しかし、オボムコイドというたんぱく質は加熱をしてもアレルギーを引き起こす性質がなくならない。卵からオボムコイドを取り除くため研究グループが活用したのはゲノム編集と呼ばれる技術だった。オボムコイドの遺伝子にこの技術を使うことでアレルギーが起きにくい卵になるはずと考えた。研究が始められてからおよそ10年。鶏が産んだ卵にオボムコイドが含まれていない卵がようやく確認された。将来の実用化を見据えてこの卵を使ったメニューの開発も進められている。子どもに人気のプリンもその一つ。開発された卵は通常の卵よりも僅かに固くなりやすい性質があった。新たに作り出されたこの卵。卵アレルギーの子どもが安全に食べることができるかを確かめる臨床試験がことし世界に先駆けて始まった。智暉くんも参加している。使われるのはこちらのパウダー。オボムコイドが含まれない卵を加熱して作られた。卵1個の25分の1の量をコーンスープに混ぜて食べてみる。これまでならアレルギー症状が出ていた量。体調に変化が起きていないか、医師が経過を観察する。卵を食べてから2時間。智暉くんにアレルギー症状は出なかった。臨床試験の代表を務める医師はこの技術が実用化されれば、卵だけでなく、さまざまな食物アレルギーへの新たな対策につながる可能性があると指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界答えられないと恥ずかしい!? ”新常識”
湿気ってしまったポテトチップスをパリパリに復活させる方法を紹介。1日置いて湿気ったポテトチップスを、袋を開けたまま冷蔵庫に5時間入れた後、冷蔵庫から取り出して10分ほど置くとパリパリに復活する。冷蔵庫の中は湿度が低い乾燥状態で、湿気ったポテトチップスを入れると水分が蒸発する。冷蔵庫に入れた事による「蒸発」と「冷却」、2つが合わさると湿気ったポテトチップスはパ[…続きを読む]

2024年6月13日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
阿川佐和子のマイチョイス俳句でごちそうさま!老舗グルメ満腹旅
最下位になった人が全員分の食事やお土産の代金を支払うガチンコ俳句対決。400年以上続く和菓子店「銀座 萬年堂 本店」の高級和菓子をかけて俳句作り。田中は「薄桃のアジサイを見て小旅行」、飯尾は「紫陽花だどうりでくせっ毛うずきだす」、朝日は「アジサイや毒だと知らず待ち受けに」、阿川は「新緑のスカートまとう高層ビル」、徳光は「手拭いに芸妓認む花菖蒲」と詠んだ。

2024年6月11日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@東京
新型コロナウイルスが5類に移行し1年が経った。都内に住む佐藤さんはコロナ渦で活動が制限され施設に住む母親の認知症が進行したという。コロナ渦が母親の症状にどこまで関係するかわからないが、母親が“感染して亡くなったとしても自由に暮らせる方が大事”と考える。そこで佐藤さんは“介護施設の一律の感染対策を見直し、希望する人には普通の生活をさせてほしい”と区議会に要望。[…続きを読む]

2024年6月5日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
あしたが変わるトリセツショーチョコレートのトリセツ
街で手作りチョコで思いを伝えたい人いませんか?と声をかけてみた。チョコが好きな木澤慧くんはチョコを湯煎でとかしたがちゃんと溶けずに電子レンジに入れたが失敗した。長谷川叶さんもチョコ作りに挑戦したが、ちゃんと固まらずにべちゃべちゃ。手作りチョコの極意をショコラティエの土屋公二さん教えていただく。テンパリングという温度調整をしてチョコを固める作業をする。45℃の[…続きを読む]

2024年6月4日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
みどりをつなぐヒト(みどりをつなぐヒト)
西区で緑をつなぐヒトが九州大学の藤川茂紀教授。大気中のCO2を効率的に回収する極めて薄い分離膜を開発している。これを農業に活用し作物周辺のCO2濃度を高めることで光合成を促し収穫量を増やす効果が期待できるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.