TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島市(広島)」 のテレビ露出情報

「NIPPON防災資産」は、地域の災害の状況や教訓をわかりやすく後世に伝える施設や活動を国が認定する制度で、先月全国の22件が初めて認定された。中国地方からは、広島県内の2つの施設が選ばれ、このうち「優良認定」された10年前に広島市で77人が犠牲となった土砂災害の教訓を伝える「広島市豪雨災害伝承館」は、被災者が施設の運営を担うなど住民や地域主導で研修会が行われている点などが評価された。また、6年前の西日本豪雨の教訓を伝える広島県坂町の「坂町自然伝承公園」は、被災者や救護にあたった人の当時の体験や証言を展示に盛り込んでいることや、地元の小中学校と連携して防災教育に取り組んでいる点などが評価された。「広島市豪雨災害伝承館」は、「今回評価された今までの足跡を次の世代につなげるよう、地域の子どもたちとも一緒になって、熱い思いをもって取り組んでいきたい」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
アメリカのカトリック系メディアによると、世界のカトリック教徒の数は、2022年で全世界約13億8900万人だという。欧州では減少傾向だという。2000年代、神父らによる児童らへの性的虐待と組織的隠蔽が発覚し、教会離れが進んだという。フランシスコ教皇は2013年に、初の南米出身の教皇として就任。性的虐待当事者に厳しい姿勢を見せ、人事改革にも取り組んだ。その結果[…続きを読む]

2025年4月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
21日に88歳で死去したローマ教皇フランシスコは亡くなる前日までミサに参加していたことから、多くの信者が突然の死を悼んだ。ローマ教皇庁は死因は脳卒中や心不全としており、22日の高位聖職者が集まる枢機卿会議で葬儀日程が決まる見通し。早ければ23日にも遺体がサンピエトロ大聖堂に移され信者らに公開される。教皇の死去についてトランプ大統領は葬儀に妻のメラニアさんと出[…続きを読む]

2025年4月22日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
広島市から中継。きょう紹介するのはビーズアクセサリー。いまは若者の中でビーズのアクセサリーづくりが人気。広島県は世界的にもビーズの一大産地。ビーズを作る工程を紹介した。原料を溶かしたものはマグマのようになる。それをテーブルに置き、引っ張りやすい硬さに調整する。それを整形炉に入れる。40mの長さまで伸ばしている。引っ張ったガラスを60cmにカットする。これをさ[…続きを読む]

2025年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
フランシスコ教皇は2月から肺炎で入院していた。2度の急性呼吸不全を乗り越え、先月退院。復活祭に登場し、約3万5000人が見守る中、メッセージは代読で伝えられた。呼びかけたのは思想の自由と寛容。就任は2013年、アルゼンチン生まれで初の中南米出身のローマ教皇。自宅はアパート、移動はバス、少年の自撮りに応じる気さくな一面もあった。13億人以上の信者を持つ、ローマ[…続きを読む]

2025年4月21日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースきょうのキニナル!
広島から届いた「大手菓子メーカー 新工場 完成記念式典」について取り上げた。鹿島綾乃によると、大阪のとあるお菓子メーカーでは新製品を作るときに事前にご近所に配って感想を聞いているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.