TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和公園」 のテレビ露出情報

8月6日に被爆から79年となった広島・平和公園には被爆樹木「アオギリ」があり平和の象徴として人々に親しまれてきた。アオギリは爆心地から1.3kmの場所で被爆し約50年前に今の場所に移植された。木野表面には被爆の影響とみられる裂け目が残っている。30年以上このアオギリを見守ってきた樹木医・堀口力(79)は広島市内の被爆樹木159本を診察している。アオギリは年月の経過による衰えがみられ、ワイヤーや支柱で支えられている木もある。13年前に亡くなった被ばく者・沼田鈴子が毎日のように木の前に立ち平和を訴えていた姿から“アオギリの語りべ”と呼ばれていた。当時21歳だった沼田とアオギリの木は同じ場所で被爆した。沼田は建物の下敷きになりその時の傷がもとで左脚を切断、婚約者も戦死した。アオギリの木が沼田の生きる希望になったという。堀口は沼田からアオギリを託されたと感じているという。アオギリの木をまっすぐ植え直す治療のため検査を行い根の発育を促す処置を行った。近くに建てられたG7記念館も木に影響を与えることがわかり、広島市は対策のために建物の壁に黒い遮光ネットを設置した。堀口は「普通のアオギリならもう枯れてしまっているような状況。この木もよく頑張っている。1日も長く生きてくれることが沼田の思いにつながる」と話す。
住所: 広島県広島市中区中島町1-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
平和公園の原爆供養塔には7万人の遺骨が安置されていて、このうち名前など判明し遺族を待つのは812人。納骨名簿がきょう全国の自治体に発送された。今月新たに1人の遺族が2年ぶりに見つかった。広島市は来月11日から公共施設などで名簿を掲示し遺族の判明につなげる。

2025年6月30日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・八王子で35℃以上の猛暑日となっている他、都心では6月の真夏日最多記録を更新した。きょうは今年最多となる17県20地域で熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして熱中症警戒アラートが発表されている。広島・府中市では35.7℃を観測。東海地方でも気温が上昇。午後1時までの最高気温は名古屋と岐阜で34.9℃、大垣市で36.2℃となっている。環境[…続きを読む]

2025年6月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース広島局 昼のニュース
原爆で犠牲となり、名前などがわかっていながら遺骨の引き取り手が見つかっていない遺族を探すため、名前を記した名簿を全国の自治体に発送する作業が、広島市役所で始まった。広島市の平和公園にある原爆供養塔には、約7万人の遺骨が納められているが、812人が名前など分かりながら遺族が判明していない。広島市は、こうした人の遺族を探そうと、犠牲者の名前が記された原爆供養塔納[…続きを読む]

2025年6月29日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
天皇皇后両陛下は戦後80年にあたり、6月19日から2日間、被爆地・広島を訪問された。広島訪問は陛下の即位後初めて。爆心地の近くにある平和公園の原爆慰霊碑に献花された。陛下が初めて広島を訪問されたのは大学4年生だった昭和56年の夏。卒業論文の資料集めの旅の途中で立ち寄り、原爆慰霊碑に花を供えた。皇太子時代の平成6年には雅子様と一緒にご訪問。原爆養護ホームに足を[…続きを読む]

2025年6月27日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ノルウェー・ノーベル委員会のフリードネス委員長は来月都内で核軍縮などをテーマにした講演を予定している。また来月広島・長崎を訪問する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.