TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和公園」 のテレビ露出情報

ことしのノーベル平和賞に日本被団協が選ばれた。核なき世界を訴え続けた人たちは何を思うのだろうか。広島を訪問した米国・オバマ大統領と握手した坪井直さん(当時91)。20歳のときに広島で被爆。被団協の理事長として長きにわたり核兵器廃絶運動の先頭に立っていた。2016年、ウェークアップのカメラに「核兵器廃絶の道だけはね、諦めん」と訴えていた。2021年、原爆と向き合い続けた生涯を終えた。去年4月、G7広島サミットを前に中谷キャスターが話を聞いたのが、8歳のときに被爆した八幡照子さん。80歳を過ぎてから勉強したという英語で、当時の体験を証言している。八幡さんは「これからも生きている限り、私の証言は続けていきたい」とコメント。核兵器廃絶への強い思いは、若い世代にも受け継がれている。おととし、鈴木福が話を聞いたのは、広島県内の高校に通っていた大内由紀子さん。当時、第24代の高校生平和大使として、署名活動や平和記念公園のガイドを務めていた。そして去年、核兵器禁止条約の締約国会議が行われた米国・ニューヨークへも足を運び、核兵器廃絶を発信していた。
住所: 広島県広島市中区中島町1-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
平和公園の原爆供養塔には7万人の遺骨が安置されていて、このうち名前など判明し遺族を待つのは812人。納骨名簿がきょう全国の自治体に発送された。今月新たに1人の遺族が2年ぶりに見つかった。広島市は来月11日から公共施設などで名簿を掲示し遺族の判明につなげる。

2025年6月30日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・八王子で35℃以上の猛暑日となっている他、都心では6月の真夏日最多記録を更新した。きょうは今年最多となる17県20地域で熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして熱中症警戒アラートが発表されている。広島・府中市では35.7℃を観測。東海地方でも気温が上昇。午後1時までの最高気温は名古屋と岐阜で34.9℃、大垣市で36.2℃となっている。環境[…続きを読む]

2025年6月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース広島局 昼のニュース
原爆で犠牲となり、名前などがわかっていながら遺骨の引き取り手が見つかっていない遺族を探すため、名前を記した名簿を全国の自治体に発送する作業が、広島市役所で始まった。広島市の平和公園にある原爆供養塔には、約7万人の遺骨が納められているが、812人が名前など分かりながら遺族が判明していない。広島市は、こうした人の遺族を探そうと、犠牲者の名前が記された原爆供養塔納[…続きを読む]

2025年6月29日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
天皇皇后両陛下は戦後80年にあたり、6月19日から2日間、被爆地・広島を訪問された。広島訪問は陛下の即位後初めて。爆心地の近くにある平和公園の原爆慰霊碑に献花された。陛下が初めて広島を訪問されたのは大学4年生だった昭和56年の夏。卒業論文の資料集めの旅の途中で立ち寄り、原爆慰霊碑に花を供えた。皇太子時代の平成6年には雅子様と一緒にご訪問。原爆養護ホームに足を[…続きを読む]

2025年6月27日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ノルウェー・ノーベル委員会のフリードネス委員長は来月都内で核軍縮などをテーマにした講演を予定している。また来月広島・長崎を訪問する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.