TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和公園」 のテレビ露出情報

ことしのノーベル平和賞に日本被団協が選ばれた。核なき世界を訴え続けた人たちは何を思うのだろうか。広島を訪問した米国・オバマ大統領と握手した坪井直さん(当時91)。20歳のときに広島で被爆。被団協の理事長として長きにわたり核兵器廃絶運動の先頭に立っていた。2016年、ウェークアップのカメラに「核兵器廃絶の道だけはね、諦めん」と訴えていた。2021年、原爆と向き合い続けた生涯を終えた。去年4月、G7広島サミットを前に中谷キャスターが話を聞いたのが、8歳のときに被爆した八幡照子さん。80歳を過ぎてから勉強したという英語で、当時の体験を証言している。八幡さんは「これからも生きている限り、私の証言は続けていきたい」とコメント。核兵器廃絶への強い思いは、若い世代にも受け継がれている。おととし、鈴木福が話を聞いたのは、広島県内の高校に通っていた大内由紀子さん。当時、第24代の高校生平和大使として、署名活動や平和記念公園のガイドを務めていた。そして去年、核兵器禁止条約の締約国会議が行われた米国・ニューヨークへも足を運び、核兵器廃絶を発信していた。
住所: 広島県広島市中区中島町1-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
フランシスコ教皇は2月から肺炎で入院していた。2度の急性呼吸不全を乗り越え、先月退院。復活祭に登場し、約3万5000人が見守る中、メッセージは代読で伝えられた。呼びかけたのは思想の自由と寛容。就任は2013年、アルゼンチン生まれで初の中南米出身のローマ教皇。自宅はアパート、移動はバス、少年の自撮りに応じる気さくな一面もあった。13億人以上の信者を持つ、ローマ[…続きを読む]

2025年4月18日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
広島・江田島市から中継。江田島市では花が特産品だという。数当てクイズとしてハウス1棟で育てられている花は何鉢かという問題が出題。伊藤は2000、池田は5000、岸は10000と予想。正解は4000。花はひろしまフラワーフェスティバルのシンボルである「花の塔」に使用される。1つ作成するのに約9000鉢が使われ、1人で作っているという。開催期間終了後に使われた花[…続きを読む]

2025年4月15日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(広島局 昼のニュース)
広島平和文化センターは、被爆者が高齢化するなか子供たちの平和学習支援体制をこれまで以上に充実させる必要があるとして、今月から新たに「平和学習課」を設けた。平和学習課では、センターに所属し平和公園など案内する「ヒロシマピースボランティア」と学校との連携を進めるとしている。

2025年4月14日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島は広島駅から歩いて10分で球場までの道「カープロード」はカープづくし。

2025年4月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今朝、政府専用機にのり羽田空港を出発された天皇皇后両陛下。2時間あまりのフライトをへて硫黄島へ到着された。硫黄島は太平洋戦争末期に激しい地上戦が行われ2万2000人近くの旧日本軍が犠牲となった玉砕の島。戦後70年となった平成27年、宮根さんも現地を取材した。この硫黄島について天皇陛下は65歳の誕生日会見で「多くの尊い命が失われました」「改めて心を寄せていきた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.