TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和記念公園」 のテレビ露出情報

終戦の日の8月15日、天皇皇后両陛下は全国戦没者追悼式に出席。戦没者の遺族など4500人が全国から参列。両陛下は正午の時報で黙祷され、戦後80年の節目に平和への思いを新たにされた。
7月11日、秋篠宮ご夫妻は佳子さま・悠仁さまと共に都内で行われた原爆写真展へ。会場では、市民や報道カメラマンが記録した写真160点が公開されている。秋篠宮さまは「こういったことが二度とあってはなりませんね」「やはり核はなくならないといけないですね」など話された。
8月10日、紀子さまと佳子さまは広島県を私的訪問。「原爆の子の像」のモデル・佐々木禎子さんをテーマにしたミュージカルをご覧になった。広島で2歳のときに被爆し12歳で亡くなるまで平和への祈りを込めて折り鶴を作り続けた禎子さんの生涯を描いた作品。終演後、出演者と懇談。翌日、平和記念公園の原爆死没者慰霊碑へ。供花のあと、静かに拝礼された。そのあと、像にも足を運ばれた。広島訪問の最後には被爆者らが暮らす広島原爆養護ホームへ。紀子は7月に訪問予定も、入居者のコロナ感染で取りやめに。
7月8日、秋篠宮さまは「日本水大賞・日本ストックホルム青少年水大賞」の表彰式に出席。日本水大賞では、川の環境改善や水害対策など水に関わる取り組みを行ってきた団体が表彰。今年の日本水大賞の受賞は、古くなった農業用水路をデータで管理し水路の補修を行うなどした群馬県立吾妻中央高校。日本ストックホルム青少年水大賞の受賞は、農薬汚染から地下水を守る研究をした沖縄県立宮古総合実業高校。式典のあと、秋篠宮さまは受賞者らと懇談。
住所: 広島県広島市中区中島町1-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは午前10時ごろ、羽田空港に到着された。特別機に乗り込み、長崎県に向かわれた。到着後には長崎市の平和公園を訪れ、供花のあと、原爆資料館を視察被爆者らと懇談。戦後80年の慰霊として4月に硫黄島、6月に愛子さまといっしょに沖縄県や広島県を訪問されていた。両陛下がそろって長崎県を訪問されるのは即位後初めて。愛子さまの訪問も初めて。

2025年9月11日放送 23:10 - 23:15 テレビ朝日
And One(And One)
広島ドラゴンフライズは平和を訴えるために折り鶴を折る活動を始めた。ライバルチームも賛同し、プロ野球やJリーグにもリレーがつながった。今年は約1000羽の折り鶴が集まった。

2025年9月11日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
秋篠宮妃の紀子さまは今日、59歳の誕生日を迎えられた。紀子さまは、誕生日にあたって、記者の質問に文書で回答を寄せられ、長男の悠仁さまの成年式についても述べられた。またこの1年を振り返り、戦後80年にあたり、広島を訪れて被爆者と懇談したことや能登半島地震の被災地への訪問、大阪・関西万博の会場でのイベントをきっかけに、難病患者と家族を支援するコンサートに出席した[…続きを読む]

2025年7月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
戦後80年にあたり秋篠宮ご夫妻が原爆の犠牲者を慰霊された。きのう広島市の平和記念公園に到着された秋篠宮ご夫妻は慰霊碑に花を手向け、原爆の犠牲者を偲んだ。その後訪問された原爆資料館では被爆前後の広島の町を撮った写真をカラー化する活動に取り組む若者らと懇談された。ご夫妻はきょう県内で開催されるインターハイ開会式に出席後、帰京予定。

2025年7月18日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
NHK放送局の気象予報士が撮影した空の写真でこの時間の空の様子を見る。広島の大隅気象予報士が撮影した平和公園の映像。8月6日の平和記念式典のための準備が行われている。ことしは被爆80年。秋田の高井気象予報士が撮影した公園の映像。蓮の花が咲き進んでいる。帯広の鈴木気象予報士が撮影した帯広中央公園の映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.