全国戦没者追悼式が開かれた。戦後80年の節目となることしの追悼式には戦没者の遺族3358人が参列。ことしの参列者は戦没者の孫など戦争を知らない世代が初めて半数を超えた。先の大戦で犠牲となった約310万人を悼み黙とう、天皇陛下がお言葉を述べられた。陛下のお言葉は即位後ほぼ同じ内容が踏襲されてきたが戦後80年のことし、「戦中、戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」という新たな文言が加えられた。天皇皇后両陛下はことし硫黄島や沖縄、広島で慰霊するとともに、若い世代の語り部などとも懇談し、過去の記憶を次の世代へ伝える大切さを強調されている。
