TVでた蔵トップ>> キーワード

「庄内豚」 のテレビ露出情報

こだわりと美味しさ満載の役所メシを紹介。今回は武蔵野市役所。武蔵野市役所には三鷹駅からバスに乗っていくのが便利。食堂「さくらごはん」があるのは南棟の8階。春には窓から桜も楽しめるという。入口にもある楽しみが。入ってすぐにレジ横で販売されているのは武蔵野市と友好都市の特産品。メニューは約7品。武蔵野市でとれた野菜を使い無水調理で仕上げたキーマカレーや友好都市岩手県遠野市産の豚肉を使ったチャーシュー丼。中でもファンがいるほど人気なのが武蔵野 肉汁うどん。つぶつぶしていて色が茶色いのは小麦を丸ごとひいた全粒粉だから。多摩川と荒川に挟まれた武蔵野台地で古くから伝わる武蔵野うどん。水に乏しく米があまり取れない武蔵野台地。代わりに小麦を植えてうどんを作って食べていた。その武蔵野 肉汁うどんを武蔵野台地がある埼玉県出身の斎藤アナウンサーが実食。さくらごはんの小川店長は美味しさのヒミツについて「小麦粉は武蔵野市産の小麦を使用して製麺所で作っている」とコメント。希少な武蔵野市内産を使った地粉うどん。専門店のうどんを作る製麺所に注文している。さらにつけ汁の出汁も厨房内で抽出。豚肉は友好都市山形県酒田市の庄内豚。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
1977年創業、世界677店舗を展開する回転寿司チェーン「くら寿司」。今月29日、関東に初出店する「無添蔵」。店内は照明を落とし、テーブル席はすだれで目隠し。回転寿司店とは思えない雰囲気。食べ終えた皿でゲームに挑戦するシステム「ビッくらポン!」を無くすなどし、ゆったり食事を楽しめる空間を演出している。ネタにもこだわりが。アジは2貫で380円。輸送の仕方に鮮度[…続きを読む]

2025年4月2日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays泣くほどウマい!知っ得!お役所グルメ
武蔵野市役所の最上階にある「さくらごはん」は桜を望むことができる絶景レストラン。人気メニューは「信州サーモン丼」。友好都市の安曇野市から取り寄せた信州サーモンを使用。店では9つの友好都市の名産品も販売している。友好都市・酒田市の庄内豚を使用した「武蔵野肉汁うどん」などもオススメ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.