TVでた蔵トップ>> キーワード

「庄野直美さん」 のテレビ露出情報

ロバート・オッペンハイマーは米国で原爆の開発を指揮した理論物理学者で、原爆投下による惨状を知って苦悩を深めたといわれているが、1960年に来日した際は被爆地を訪れることはなかったとされている。1964年に被爆者などが証言を行うために米国を訪問した際、通訳として同行したタイヒラー曜子さんが2015年に語った内容が記録されている映像が見つかった。広島の被爆者で理論物理学者の庄野直美さんなどが非公表でオッペンハイマーと面会した際の様子について、タイヒラーさんは「研究所の部屋に入った段階でオッペンハイマー氏は涙ぼうだたる状態になって、そして”ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい”、本当に謝るばかり」などと話した。デュポール大学・宮本ゆき教授は「オッペンハイマーが被爆者に会って謝ったことは驚き。被爆者にとっても『ごめんなさい』という言葉を直に聞けたということは大きなこと。ただ残念ながらオッペンハイマーの1964年以降を見たときに、必ずしも核廃絶の方向には向かっていない。もし彼がそうしなかったのであれば、それは私たちに残された課題だ」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
原爆の開発を指揮した理論物理学者・ロバートオッペンハイマーが広島、長崎に原爆が投下された19年後に、被爆者と米国で面会し、涙を流して謝ったと、立ち会った通訳・タイヒラー曜子さんが証言している映像が見つかった。終戦後、被爆地の惨状を知り苦悩を深めていったといわれている。1964年、米国で被爆者と面会していた。広島の被爆者で理論物理学者・庄野直美さんなどが、被爆[…続きを読む]

2024年6月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
原爆の開発を指揮した理論物理学者・ロバートオッペンハイマーが広島、長崎に原爆が投下された19年後に、被爆者と米国で面会し、涙を流して謝ったと、立ち会った通訳・タイヒラー曜子さんが証言している映像が見つかった。終戦後、被爆地の惨状を知り、苦悩を深めていったといわれている。1964年、米国で被爆者と面会していた。広島の被爆者で理論物理学者・庄野直美さんなどが、被[…続きを読む]

2024年6月20日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(広島局 昼のニュース)
通訳のタイヒラー曜子さんは1964年、広島の被爆者で理論物理学者として広島女学院大学の教授をつとめた庄野直美さんなどがオッペンハイマーと面会したと証言した。訪問団のアメリカでのスケジュールを記した資料。1964年6月に庄野博士がオッペンハイマーとの非公表でのアポイントのためプリンストンを訪れるなどと記されている。今回見つかった映像資料は、面会の様子をタイヒラ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.