TVでた蔵トップ>> キーワード

「府中(東京)」 のテレビ露出情報

先月、NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」にある女性から1通の投稿が寄せられた。消防団に入団を希望したのに断られたという内容。全国で地域の防災を支える重要な役割を担う消防団。一般的に18歳以上なら誰でも参加できることになっていて、団員は仕事や家事などと両立して活動している。なぜ女性は入団を断られたのか。その背景を取材した。投稿を寄せた東京・調布市に住む50代の女性。ふだんから地域の防災に関心があり、消防団に応募した。募集しているホームページから入団を申し込んだ女性。しかし数日後、入団を断られた。女性が話した内容について調布市に確認すると「個人の情報を含むので取材には応じられない」とコメントした。市町村ごとに設置される消防団。地元の消防と連携して消火や救助などを行う。しかし団員はこの10年で11万人以上減り、現在は74万人余り。こうした状況に歯止めをかけようと国は女性団員の確保を推し進めてきた。では、なぜ女性が入団できないケースが起きたのか。「女性からの応募を断った」。そう証言する消防団の元関係者にたどりつきた。本間郁浩さん。ことし3月まで府中市消防団の団長として400人近い団員を束ねてきた。4年前、入団を希望する女性からメールが送られてきた。消防団が日々守ってきたこのまちに貢献したい。しかし本間さんはこれを断った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
関東甲信は各地で真夏日となり、熱中症に注意が必要。

2025年6月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
日常から離れ、疲れた心と体を癒す、今話題のリトリート。東京・府中のキャンプ場で体験できるのは焚き火。出迎えてくれたのは焚き火のイベントを行っている焚火師の須藤翔哉さん。誰でも手軽に焚き火が楽しめるようにと説明から片付けまでは不要。道具や軽食など全てセットの焚き火体験ができる。さらにスマホを預けてデジタルデトックス。早速焚き火台へ。マッチ型着火剤ファイヤーライ[…続きを読む]

2025年6月21日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース・気象情報
府中市などが企画したフォーラムで中央大学の眞鍋倫子教授が結婚の現代と過去の事情について講演した。この中で眞鍋教授は結婚が当然とされた40年前と比べて男女の出会いや働き方が大きく変化し、未婚が増えていることをデータを用いて説明した。

2025年6月20日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインどこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
旅では予約だけでなく現地に行った際にも注意が必要、ヨーロッパの人気観光地ではオーバーツーリズム問題がある。今月15日スペイン・バルセロナでは観光客向けの賃貸用にするため住民がアパートから追い出されていると主張し観光客向けホテルや民泊増加による住宅費高騰などに対し抗議デモが数千人規模で行われた。またフランスではルーブル美術館職員からオーバーツーリズムの重圧に耐[…続きを読む]

2025年6月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日本列島は6月にも関わらず梅雨明けしたような夏空が広がった。午後3時現在で東京都心の最高気温は34.4℃を観測。東京・府中では36.0℃の猛暑日となった。岐阜・多治見では37.6℃、愛知・豊田で37.3℃など体温を超える危険な暑さとなっている。適切に冷房を活用するなど熱中症に厳重な警戒が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.