TVでた蔵トップ>> キーワード

「強羅」 のテレビ露出情報

今回のマドンナは2回目の登場となる「厨房のありす」など、話題のドラマでも活躍中の俳優・大友花恋ちゃん。花恋ちゃんと一緒に登場したのは、箱根強羅観光協会のゆるキャラ「ごうらん」。ごうらんからの指令書は「今年オープンした絶景飲食店を探せ」というもの。強羅駅はケーブルカーへの乗り継ぎができるため山の中のハブ駅ともいわれる交通の要所となっているその強羅駅から新スポット探しスタート。まずは、四季の彩強羅温泉の手湯を体験。その後、ケーブルカー沿いを歩き撮影。2020年にリニューアルされたケーブルカーの1号車は登山電車のアレグラ号と同じ赤色で、2号車は箱根山から見る青空をイメージした青色となっており、このまま早雲山駅へいくと絶景を楽しみながら足湯が楽しめる「cu−mo箱根」がありそこからロープウェイに乗り継げば、大涌谷にいける。一行が途中発見したのは「NINJA CAFE FUMA」。16世紀初め頃、小田原北条氏に使えたのが忍びの風魔小太郎。その風魔一族の本拠地が小田原だったことでオープンしたとのこと。しかし10時オープンのためこの日は断念。このお店では「手裏剣さつま揚げ」400円などが販売されており手裏剣体験500円もすることができる。次に見つけたのは強羅公園近くにある以前番組でも紹介した松尾さんの同級生がやっている「Studio Cafe SHIMA」などがあった。そんな中2年前にオープンした「箱根の森のパンケーキ」を発見。ここでは湘南小麦という和麦を使ったパンケーキ「箱根の森のパンケーキ」1480円などがいただける。しかし指令書の条件に当てはまらず断念。松尾さんは強羅駅に詳しくないと告白、聞き込みをすることに。すると、駅近くに今年1月28日にオープンしたという「はこね天空のテラス」というお店が最近できたと情報をゲット。早速お店に取材交渉を行いOKをもらった。お店からは絶景の景色を楽しみながら食事をいただけるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(オープニング)
神奈川・箱根登山電車の「夜のあじさい号」が、きょうから運行が始まる。箱根湯本駅と強羅駅のおよそ1時間、沿線に咲き誇るライトアップされたあじさいを車窓から楽しめる。

2024年4月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(オープニング)
本日の舞台はGWのおでかけにぴったり、箱根登山電車。箱根湯本から強羅まで山道8.9kmを約40分で走る山岳鉄道。きょうははこね親善大使として松尾さんがいろいろ紹介するとのこと。今回は強羅駅から箱根湯本駅の間の7駅で途中下車し新スポットをみつけ午後5時30分までにゴールの箱根湯本駅を目指す。

2024年4月1日放送 0:58 - 1:55 フジテレビ
恋の結末はミュージックビデオで(恋の結末はミュージックビデオで)
初対面の男女がデートを行い、その模様で「夢の続き」のMVを制作する。2人は箱根クラフトハウスへ。陶芸教室で映画「ゴースト ニューヨークの幻」のようなシーンを演じた後、一色堂茶廊にて互いの似顔絵を制作。話題はこれまでの交際相手についてなど。ほかにも、「プレイリストを見せ合い片耳イヤホンで聞く」「風呂付きのホテル同部屋で1泊」などの指令が。

2024年3月17日放送 10:00 - 11:30 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!秘境路線バスで飲食店探す旅 バスサンド
二の平バス停に向かう。バスは山を抜けて集落に。降りたバス停から歩いてパンを探す。バス通りを進みながらパン屋さんを探す。「Cafe-Bar Woody」を見つけたが開いていなかった。さらに先へ進み、強羅駅にやってきた。パン屋さんについて聞き込みをしてみると、ボックスバーガーがあるということで向かう。

2024年2月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
積雪が続く箱根町から中継。朝に比べて粒が大きくなっているほか、厳しい寒さも継続。今日は一日中雪だったが明日は晴れの予報。路面凍結などに注意が必要。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.