TVでた蔵トップ>> キーワード

「御茶ノ水(東京)」 のテレビ露出情報

ことし3月、山崎貴監督のゴジラー1.0がアジアの映画として初めてアカデミー賞で視覚効果賞を受賞。それからおよそ半年後の10月14日。ある若者が学生映画の最高峰といわれる学生アカデミー賞で銀賞を受賞。日本初の快挙を達成した。その若者が金森慧さん。過去にはタイムスリップする高校生を描いたSF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキス監督なども受賞。アカデミー賞の短編映画部門の選考対象にもなる金森の作品は「Origami」。およそ3分間のCGアニメーション。制作者の金森さんと待ち合わせしたのは東京都千代田区御茶ノ水の複合ビル。その3階と4階にあるデジタルハリウッド大学。プログラミングや音楽制作などデジタルに関わるコンテンツをおよそ1300人の若者たちが日々学んでいる。受賞作品「Origami」は大学の卒業制作。喜びよりも金賞を取れなかった悔しさが勝ったという金森さん。作品の特徴は折り紙のリアルな手折り感。作中で舞うオリジナルキャラクターも実際に折り紙で折ってからCGを制作するというこだわり。キャラクターを折り上げる手順も一切省略することなくCGで再現している。およそ3分間の動画制作に費やした期間は9か月。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 1:18 - 1:48 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
ミズノ株式会社は大阪に構える総合スポーツ用品メーカー。創業者水野利八によって生まれた。原点は野球だという。そして2022年に稼働したのがMIZUNO ENGINE。先週は衝撃試験室という部屋に潜入。金属バットの衝撃試験を行っているという。次に案内してもらったのは陸上のトラック。はかる、つくる、ためすととにかく高速で何回もまわし、今まで思いつかなかった、たどり[…続きを読む]

2025年6月9日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?&世界!ニッポン行きたい人応援団YOUは何しに日本へ? YOUのパワーの源SP
成田空港で出会ったボスニア・ヘルツェゴビナ出身の男性。目的は、文部科学省の奨学金による大学院留学。この制度に選ばれるのは各国から数名だけ。早稲田でスポーツ科学の勉強を3~5年する予定。日本で楽しみなのはカレーカツうどん。以前のインターンシップで食べて以来、その虜という。取材交渉を行い、この旅に同行することに。
ボスニア・ヘルツェゴビナ出身のダルコさんの旅に[…続きを読む]

2025年5月31日放送 2:04 - 3:04 日本テレビ
バズリズム 02履歴書SP
Kroiの経歴を直筆履歴書で紹介。2018年2月、InstagramのDMで結成し、意気投合し初日から音合わせ。Uchidaさんは珍しい打楽器集めが趣味。お気に入りの楽器をスタジオで実演した。

2025年5月30日放送 3:15 - 3:45 フジテレビ
TuneTune
今月のマンスリーゲストは「Night Tempo」。DJ・プロデューサーのNight Tempo。韓国出身ながら80年代J-POPを愛するDJ。インターネット発の音楽ジャンル”フューチャー・ファンク”シーンを牽引する1人。古き良き日本の歌謡曲をダンス・ミュージックに再構築。レトロ・カルチャーの魅力を若い世代や海外へ発信中。「Night Tempo」を紐解くト[…続きを読む]

2025年5月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
歌川広重「名所江戸百景 昌平橋聖堂神田川」の画像を表示した。絵のヒントになった白い壁は湯島聖堂の壁だった。歌川国芳「東都冨士見三十六景 昌平坂の遠景」を紹介した。歌川国芳は迫力のある戯画で有名だった。葛飾北斎の「新板浮世絵神田明神御茶の水ノ図」を紹介した。湯島聖堂を探した。湯島聖堂は幕府の学問を武士たちに教える教育機関でもあった。昌平坂学問所は吉田松陰、高杉[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.