TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳島県」 のテレビ露出情報

参議院補欠選挙では野党系無所属の元職・広田一氏と自民党の新人・西内健氏が2つの県を跨ぐ広大な選挙区で17日間の接戦を繰り広げた。投票は高知県内890か所・徳島県内486か所の投票所で行われ、午前10時現在の推定投票率は高知県で5.34%・徳島県で3.67%と何れも去年の参院選を下回っている。また、高知県では9万4731人が昨日までに期日前投票を済ませている。投票は一部の地域を除いて午後8時までで即日開票される。一方で現職議員の死去に伴う衆議院・長崎4区の補欠選挙も今朝から投票が始まっている。立候補しているのは立憲民主党の前職・末次精一候補と自民党の新人・金子容三候補。午前10時現在の推定投票率は6.25%となっている。与野党一騎打ちとなった選挙戦は一部の投票所を除き午後8時に投票が締め切られ、今夜遅くには大勢が判明する見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。

2024年6月26日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ親子で行きたい!プチ贅沢ツアー in 築地
「日本料理 魚月」へ。水槽で水族館気分を味わえる他、メインホールには魚が映し出される巨大モニターがある。ランチ人気No.1の「魚月御膳」は、豊洲市場から毎朝仕入れる新鮮な海鮮が味わえる。また「特撰本マグロ丼御膳」は長崎県産本マグロの赤身と大トロを17枚使用しているという。試食したやしろさんは「美味しい」などと話した。

2024年6月24日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯香川県さぬき市の旅
松山はお遍路を教えてもらった。今年は閏年で逆打ちで88番から始めてまわっていくとご利益があるという。

2024年6月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
各地の梅雨入り、ことしはいずれも平年より4日〜16日遅くなっている。専門家は雨、暑さの極端化に警鐘を鳴らす。異常気象が専門の三重大学・立花義裕教授は、梅雨入りが遅れた原因に太平洋高気圧の北上の遅れを挙げている。ただ、北上が遅れた理由については「分からない」という。梅雨入りが遅れると、これからの天気はどうなるのか。立花教授が注目するのは平年に比べ高くなっている[…続きを読む]

2024年6月20日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
有吉×ナゼそこ?“秘境食堂vs北関東(秘)行列グルメ対決”合体52連発SP(「秘境グルメ」コラボ企画!)
沼尾さんに栃木・日光市「こま草」へ案内してもらった。天盛りそばは17個の天ぷらがついている。沼尾さんイチオシはかもそば。大きな鴨肉とかつおだしスープが相性抜群。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.