TVでた蔵トップ>> キーワード

「忍野村(山梨)」 のテレビ露出情報

世界遺産「忍野八海」でコインの投げ入れが横行。池の底には大量のコイン。日本語、英語、中国語、韓国語の4か国語で「硬貨投入禁止」。湧池を取材していると、親子らしき3人が池にコインを沈めていた。およそ3時間の取材中、10組がコインを投げ入れていた。イタリア・ローマのトレビの泉は、後ろ向きにコインを投げると願いが叶うという言い伝えがある。投げ入れられたコインは、ボランティアのダイバーが年に数回池に潜りコインを拾い集めている。国の天然記念物のため、手作業で回収、掃除機材の使用不可。潜水ボランティア・坂本新代表は、「なかなか作業が追いつかず、逆に増えてしまっている」とコメント。坂本代表は、子どものころキレイな忍野八海に魅了。2016年、米国の友人に見せようと連れて行ったが、大量に沈むコインに愕然。坂本代表は、「子どもたちにキレイな池を残したい」と考え、村役場に直談判。これまでに30回以上潜水、約10万枚のコインを回収。コインが腐食し、水質悪化の懸念がある。
富士山周辺での迷惑行為に改善も。富士山に登るような写真が撮れる富士山夢の大橋。車道にはみ出したり中央分離帯に入り、写真を撮るなど危険な行為が問題に。対策として、中央分離帯に高さ1.8m、長さ400mのフェンスを設置。富士市交流観光課担当者は、「迷惑客は減っている、近隣からの苦情もほぼなくなった」とコメント。
山梨県富士河口湖町では、コンビニの屋根の上に富士山が乗っているように見えるとSNSで話題に。迷惑行為や危険行為があり、黒幕で富士山を隠す。今月22日、幕が破れているのを職員が発見し修復。24日にも再び敗れているのを発見し再修復。富士河口湖町は、今後幕をより頑丈な素材のものに変更。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
年間最大ともいわれるふたご座流星群のピークを前にきょう未明、関東を中心に火球が相次ぎ観測された。平塚市博物館天文担当・藤井大地学芸員が「ふたご座流星群の流星ではなくうみへび座σ流星群。ふたご座流星群の時期に別の流星群がピークを迎えている。様々な流星を楽しめる」などコメント。5日、北海道の夜空に現れた緑のまばゆい光。北見市で撮影。札幌市青少年科学館天文係・奥塚[…続きを読む]

2024年11月12日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
気象予報士・防災士・蓬莱大介が、スタジオで今後の日本への影響について解説。山梨・忍野村二十曲峠から撮影した紅葉と富士山の写真や、大阪・吹田市の紅葉の写真を紹介。

2024年10月5日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ初秋の山梨 富士の恵みをいただく
忍野村には富士山と共に世界遺産に登録された名所「忍野八海」がある。忍野八海は富士山の雪解け水が数十年かけて湧き出す8つの池の総称。柳沢慎吾は湧き水を飲んだ。いつも飲んでいる水とは違う、体が清められるような感じがすると話した。続いては渡辺食品を訪れ、「草もち」を食べた。あんこは手作り、よもぎは春の朝に摘んだものだという。また、自家製の味噌だれを使った「串だんご[…続きを読む]

2024年10月4日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
きょうの特集は「オシエテ!大人の女子旅〜秋の日帰りバスツアー〜」。山梨県の富士山周辺にある5つのスポットを巡る。富士山の五合目に到着。「五合園レストハウス」の3階展望台に登り、標高約2300mから見るの富士山と雲海の絶景を眺めた。
バスは忍野八海に到着。富士山に降った雨や雪が溶けて大地に染み込み、長い年月を経てろ過されて湧き出した8つの池で、富士山の構成資[…続きを読む]

2024年9月14日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!富士の涼風 名水の里・山梨グルメ
続いては日本の故郷の原風景とも言える忍野村へ。名水百選にも選ばれる忍野の湧水。忍野八海に代表される湧水地は底が見えるほどの綺麗さで、その名水を使った土産も多くあるため買い物も楽しめる。北斗晶の希望で途中下車して製麺所へ。やってきたのは忍野村で最も歴史があるという三浦製麺所。一行はモロヘイヤ麺やひやむぎなどを購入し、さらに豆腐が名物との情報を入手した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.