TVでた蔵トップ>> キーワード

「志賀高原」 のテレビ露出情報

冬の間、閉鎖されていた群馬県の草津町と長野県の志賀高原を結ぶ国道、志賀草津高原ルートがあす開通するのを前に高い雪の壁を眺めながら閉鎖中の道路をウォーキングする催しが開かれた。霧に覆われるなどあいにくの天気になったが参加した人は高さ約4.5メートルの雪の壁を写真に収めたりしていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9ニッポン魅力ありすぎSP
問題「天空の楽園で人気なのは?」、正解は「山頂へ向かう宇宙旅行ゴンドラ」。有田ナイン3人、阿部ナイン4人正解。
問題「花火大会の翌日早朝に行われたイベントは?謎解き&?」、正解は「ごみ拾い」。両チーム6人正解。
問題「長野県内に下高地はあるorない?」、正解は「ない」。有田ナイン1人、阿部ナイン4人正解。
問題「1998年の冬季長野オリンピックで軽井沢[…続きを読む]

2025年3月23日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー芸能人が最後に取り上げてほしいトピックス
熊の湯スキー場など志賀高原にあるスキー場はアクセスがしやすい中で、高度の高いため雪が締まって滑りやすいという。また熊の湯ホテルも温泉が堪能できる。

2025年2月7日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日(ザワつく!金曜日)
お正月は志賀高原へ毎年恒例のスキー旅行に行ったという良純さんは温泉に入ると腰痛が軽減したと話した。一茂さんも温泉で腰痛が良くなったと共感した。軽井沢に行ったというちさ子さんは雪の中息子がテニスを楽しんでいたと話した。また「焼肉 うし松」「中国飯店 富麗華」で食べた後に留学先に戻った息子からは「学校のカフェテリアがくそマズい」というメッセージが届いたと話した。[…続きを読む]

2025年1月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
24時間365日車のSOSに対応しているJAF長野支部ロードサービス隊を取材。志賀高原のスキー場へ向かう国道からSOSが入った。道路脇で停まっている車を発見。依頼者は東京から友人2人と来た10代の男性で車には初心者マークが。スタッドレスタイヤを装着するもスリップを起こして坂道を上れないという。隊員が確認するとタイヤには2017年製造の表示があり7年半程前のも[…続きを読む]

2024年12月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
富山県魚津市の佐伯克美さん(89)は週に5日、ジムでトレーニングをするのが日課。佐伯さんは現役の女子クロスカントリースキーヤー。87歳で世界最高齢の女子クロスカントリースキーヤーとしてギネス世界記録認定された。きのうと同じきょう。きのうと同じあすを生きる。そのためにちょっと前を向いて一歩ずつ。それが佐伯さんのモットー。去年11月立山室堂の様子。今年3月89歳[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.