TVでた蔵トップ>> キーワード

「恐竜」 のテレビ露出情報

都心から車で1時間ほど、茨城県坂東市にある「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館」は、東京ドームおよそ3.5個分の広い自然が楽しめる野外施設と本館の2つに分かれている。この日はあいにくの雨にもかかわらず、本館が開く午前9時半には大にぎわい。皆さんのお目当ては、「宇宙」「ティラノサウルス」「企画展」と様々。入り口のすぐ近くには、体長9m以上の“ミュージアムパークのシンボル”大きな松花江マンモスが展示されている。中でも、ひときわにぎわっていたのが、大迫力の動く恐竜が展示されているエリア。他にもミニ水族館があったり、太陽系の惑星などの宇宙をテーマにした展示室があったりと、「進化する宇宙」「地球の生いたち」「自然のしくみ」「生命のしくみ」「人間と環境」の5つのテーマに分かれた展示が楽しめる。しかも、ここの入館料は、大人は1人850円だが、小中校生は毎週土曜日、無料で入館することができる。さらに、追加料金なしで参加できる、学芸員による「ネイチャーガイド」があり、野外施設に生えているコケを探しながら歩く「コケ散歩に行こう!」が楽しめる。お昼時には、通路に長い行列。その先にあったのは「レストラン ル・サンク」で、ここでしか味わえない博物館グルメが人気。初めて来た20代の女性が注文したのは、恐竜の形をしたナゲットがポイントの「恐竜カレー(930円)」。20代の女性は「カレーは結構、甘口。おいしい」と話す。今月から、ミュージアムパーク開館30周年を記念した新たな企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ−いつも茨城県自然博物館はおもしろい!−」がスタート。“日本最大級”重さおよそ2.7トンの巨大アメシストドームや、ホッキョクグマの毛皮を実際に触れるコーナーもある。40代の女性は「大人も発見がいっぱいありました。すごく勉強になるんですよね。他のところに行くよりかは無料で遊べて勉強にもなるので、お得です」と話す。ということで、お得な公共施設を調べてみたら、お手頃な価格だけでなく、子供から大人まで誰もが夢中になって楽しめる魅力がいっぱいあることが分かりました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 15:18 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
特集ドラマ「風よあらしよ」を紹介。吉高由里子が大正時代の女性解放運動家・伊藤野枝を演じた。3年ぶりに再放送される。大杉栄役で永山瑛太など、豪華俳優陣も見所のひとつ。東京の女学校に通う伊藤野枝は、貧しい家を支えるための結婚を蹴り、教師の辻潤の家で暮らし始める。伊藤は、「青鞜」の創刊者である平塚らいてうに手紙を書き、平塚らいてうから誘いを受けて、文筆家として歩み[…続きを読む]

2025年7月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
強風で延焼か大規模山火事発生。このあと「パペットスンスン」。松本若菜岩田剛典あいたい恐竜。

2025年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
マクドナルドがジュラシック・ワールドとコラボした新商品を発売。そのPRイベントに元櫻坂46キャプテンの菅井友香さんと見取り図・リリーさん、相方の盛山晋太郎さんが恐竜のモノマネで登場。台本通りにモノマネを披露したものの大スベり。

2025年5月2日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
チコちゃんは「恐竜はなぜデカい?」と出題。やす子は「地球が大きかったから標準だった」などと答えてチコちゃんに叱られた。正解は「食われないため」。

2025年4月20日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(プロ野球)
おととい、西武とソフトバンクの試合。西武の先発・今井達也は、6回までノーヒットの好投を見せたが、7回、フォアボールで出したランナーが内野ゴロの間に還り失点。それでも8回までヒットを許さず、9回は平良が三者凡退に抑え、今井は61年ぶりのノーヒットワンランを達成した。現在のプロ野球支配下登録選手は797人。そのなかで、ナンバーワン選手の極意に亀梨が迫る。西武の今[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.