TVでた蔵トップ>> キーワード

「刈谷東高校」 のテレビ露出情報

全国高等学校総合文化祭の愛知県代表に選ばれた折り紙の五重塔。制作したのは刈谷東高校の「折り紙部」。活動開始から20年余りで約3000点の作品を手掛けてきた。作品を構成する基本パーツの1つが「鶴」で、最も小さいものは2cm四方の折り紙で作る。また市販の折り紙にない色は自分たちで作り、作品の額縁も自分たちで作るという。部員1人1人の得意分野を生かしたチームワークで作品づくりにあたっている。顧問の林田さんは「誰一人欠けてもできないことを日々の活動の中で感じ、それが蓄積となって1年間1つの作品を作るのでその喜びをみんなで共有していける部活」などと話した。
住所: 愛知県刈谷市半城土町三ツ又20
URL: http://www.kariyahigashi-h.aichi-c.ed.jp/cyutei/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月21日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースリポート
刈谷東高校の折り紙部について。作品に対する驚きの声などがあがった。

2025年1月25日放送 14:00 - 15:24 TBS
太田石井の多すぎニッポンGP(太田石井の多すぎニッポンGP)
エントリーNo.8は多すぎ部活動。太田光と石井亮次は愛知・刈谷市にある刈谷東高校を訪れた。図書室に飾られている「赤富士」はすべて折り鶴で作られている。全部で4万羽の折り鶴を使用。これを作ったのは折り紙部。生徒1人あたり2500羽以上の鶴を折り1年がかりで完成した。その他、折り鶴で作った凱旋門や平等院鳳凰堂、五重塔などを紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.