TVでた蔵トップ>> キーワード

「成瀬は天下を取りにいく」 のテレビ露出情報

本屋大賞の裏側を三宅香帆が取材。授賞式の会場はセッティングから受付、司会も書店員。今回、大賞を受賞した「カフネ」は美味しい手料理が悩める人々を優しく癒やす物語。最愛の弟を亡くした主人公が弟の恋人だった料理人に誘われ、家事代行サービスに参加。食を通して心を通わせていく。その緻密な料理描写で再現レシピも話題。ノミネート後は爆発的に売れ、既に32万部を突破した。数ある日本の文学賞の中で最も売上が見込めるのが本屋大賞。去年の受賞作「成瀬は天下を取りにいく」は、続編と合わせ100万分を超えた。現在書店が1日1店のペースで減っている中、熱量を増す本屋大賞。なぜ必ず売れるのか、本の良さを知る書店員にしか出来ない戦略と固い結束があった。
約20年前、本屋大賞が作られたきっかけは書店員の怒りだった。直木賞なしの決定に全国の書店員から納得出来ない声が上がった。第1回の本屋大賞「博士の愛した数式」は大ヒット。1か月前から大賞を決めて出版社に連絡し全国の店舗で大量スタンバイすることで、発表されると同時に一気に店頭に並べることができ、不足することがない。ノミネート作品も全国の本屋で働く書店員やアルバイトが選ぶ。ノミネート作品の「死んだ山田と教室」は、事故死したクラスメイトが教室のスピーカーから声で蘇る物語。「禁忌の子」は身元不明の遺体が自分と同じ顔をしていた幕開け。ノミネート作品は2か月以上、目立つところに売り場が設置される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびエンタメfun
小説のコミカライズが増えている。成瀬は天下を取りにいくや汝、星のごとく等がコミカライズ化されている。早川書房が漫画版を出版した。この後、有名小説のコミカライズを紹介する。

2024年12月28日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
BooK RANKING、10位はパンどろぼうとりんごかめん。累計400万部を突破しているパンどろぼうシリーズ。
BooK RANKING、9位は変な絵。何かがおかしい9枚の絵、違和感に隠された秘密とは?来年には「続・変な絵」が発売される。
BooK RANKING、8位は海の恐竜&Co.。楽しみながら生き物について学べる。
BooK RANKING、[…続きを読む]

2024年11月27日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
第17回オリコン年間BOOKランキング2024。3位は宮島未奈の『成瀬は天下を取りにいく』。15冠を獲得している。物語の舞台は滋賀県大津市。成瀬あかりがある実験の為に入学式で坊主頭にする等の成瀬の日常が描かれた作品だ。(オリコン調べ)
2位は鈴木のりたけの『大ピンチずかん2』。お弁当を忘れた等の日常生活で起きる大ピンチな瞬間を紹介している。対処法も書かれて[…続きを読む]

2024年11月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
作家・宮島未奈は今年4月「成瀬は天下を取りに行く」で全国の書店員が最も売りたい本を選ぶ本屋大賞を受賞した。そして先月新作「婚活マエストロ」が発売。テーマは婚活で小説の舞台は浜松。作品中にはザザシティや遠鉄百貨店など浜松のスポットが数多く登場する。宮島は将来的には大人向けの恋愛小説も書いてみたいと思っていると話す。

2024年10月27日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
富士吉田市立図書館では大喜利の回答を募集している。図書館のスタッフ20名が審査する。「えっ?あなたが館長だったの?どんな館長?」のお題にホリケンが投稿したが上位3作品には選ばれなかった。珍百景登録ならず。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.