TVでた蔵トップ>> キーワード

「我孫子市(千葉)」 のテレビ露出情報

野菜高騰でミニ野菜が注目されている。きのう千葉・我孫子市のあびこ農産物直売所「あびこん」では普通の白菜は200~300円で販売しているが、ミニ白菜は80円とお買い得。ミニ野菜は普通の野菜に比べ、価格が上下しにくい。あずま産直ネット・松村昭寿さんは「ミニ白菜だと60日ぐらいで収穫できる」と話した。通常の半分の期間で生育するため、悪天候の影響を受けるリスクも半減。あずま産直ねっとでは宅配サービスも行っている。冷蔵庫にすっぽり入り、かさばらないのもメリット。芯も柔らかく、捨てる部分が少ない。ミニ白菜(ちっチャイ菜)は普通の白菜に比べ、ビタミンKが3倍、ビタミンCが2倍で栄養価が高いのも人気のひとつ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
雨不足や寒波の影響で葉物野菜を中心に高値が続く野菜。街ではカット野菜、冷凍もの、芽キャベツやミニ野菜を使うという人がいた。ミニ野菜は小さいサイズで成熟するよう品種改良された野菜。きのう千葉・我孫子市のあびこ農産物直売所「あびこん」では、普通の白菜が200~300円で販売されているのに対し、ミニ白菜は一株80円とお買い得だった。あずま産直ネット・松村昭寿さんは[…続きを読む]

2025年1月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビきょうのわんこ
千葉県我孫子市のわんこ、ドリーちゃん。楽しみは散歩の後の朝ご飯。一口加えて皿から離れた場所で食べる。

2024年12月30日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
我孫子市にある寺院・滝前不動では、毎年年末年始のこの時期に竹灯籠の点灯が行われている。竹は近くにある手賀沼の周辺で竹林の整備に取り組むNPO法人が間伐で切り出したもので、ことしは500本の灯籠を制作した。側面には竜などの縁起物が描かれLED電球の光で浮かび上がっている。地元の子どもたちが作った灯籠も並べられ竹筒に巻かれたかぐや姫の塗り絵が幻想的に照らされてい[…続きを読む]

2024年12月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
今日のテーマは『”団地リノベ”の魅力』。原千晶は「今、団地リノベが流行っている。」等とコメントした。1960年代の日本は高度経済成長期。当時、庶民の憧れの住まいは団地だった。入居の抽選倍率は5000倍以上だった。憧れだった団地も現在は建物が古くなり住民の高齢化率は30%以上。しかし今、分譲団地も賃貸団地も若者・子育て世代に大人気となっている。隈研吾氏と佐藤可[…続きを読む]

2024年11月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
千葉県我孫子市では17日、23.3℃まで気温が上がり、10月上旬並みの暖かさとなった。異常な暖かさにセミが鳴いた。18日は寒気が入り込み、前日との気温差は10℃以上となった。寒さは水曜日までの予想。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.