TVでた蔵トップ>> キーワード

「所沢駅」 のテレビ露出情報

旅先にあると助かる駅のロッカー。今、このロッカーがふだんも使える便利な進化を遂げている。JR東日本 マルチエキューブはスマートロッカーで、受け取りなどもできる。現在、首都圏の77の駅に設置されていて、今年度中にはゆうパックも受け取れる予定。西武新宿線新所沢駅では要冷蔵の受取も可能。安さや量の多さなどで人気のコストコの商品を購入する場合、本来必要な4840円の年会費はただ。その分、店舗で買うよりも価格は2割ほど高くなっている。西武鉄道の駅に設置されているこのスマートロッカー。コストコだけでなく、さまざまな店の商品が受け取れる。ネット上で注文して日時を指定すると、配達員が商品をロッカーへ。商品は専用のアプリを使って取り出すことができる。今月からトラックドライバーの労働時間などが制限されることもあり、商品はロッカーの配達員が電車を使って運んでいる。現在、このスマートロッカーが設置されているのは46か所。今後も広げていきたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月1日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
水バラダイアンの奇跡の安い店 沿線グルメ対決旅
2チームはカード狙いで航空公園駅へ。ユースケチームが先着し名物グルメ「プチとろダシ醤油漬け」を完食。津田チームには新狭山駅の広福寺で写真を撮るミッションが与えられた。ユースケチームは所沢駅で店を探した。全国展開する大手チェーン店はNG。所沢イチオシグルメ「ところざわ醤油焼きそば」は所沢産の醤油、麺、野菜を1品以上使うのが条件で市内約60店舗で食べられる。店を[…続きを読む]

2024年4月13日放送 13:00 - 14:23 テレビ東京
はらぺこぱ ローカルグルメはしご旅はらぺこぱ ローカルグルメ はしご旅
松陰寺太勇たちは「紋蔵庵」で「ひんやりバトン」を堪能。稼いだ交通費は340円となった。ルールは「包装紙などをマイナスした重さ=交通費」。
川越プリンでは「どんだけ~ 芋プリン」などを販売している。松陰寺太勇たちは「小江戸」を訪れ、「きゅうり浅漬」を堪能となった。稼いだ交通費は804円。「小江戸」などでは「たまり玉ねぎ」などを販売している。その後、「かつおぶ[…続きを読む]

2024年3月10日放送 20:30 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(家、ついて行ってイイですか?)
所沢駅で家について行っていい人を探す。献血回数が221回の男性の家を見せてもらった。男性はトラックドライバー。自宅の水道は壊れていて24時間出続けていた。2Kで家賃は2万8000円。男性は趣味で養蜂をしていて姉は亡くなっているという。

2024年3月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
埼玉県・所沢市の所沢駅まえから中継。細かい雨が1時間ほど前から降り続いているが、今は弱まっている状況。手元の気温計では5.0℃を示している。駅前のロータリーを通る車はボンネットやフロントガラスに雪をのせたまま走っている。植え込みにも昨夜降った雪が積もって残っている。バスの停留所前の駅の周辺はツルツルとしたタイルの上に薄くシャーベット状の雪が残っている。

2024年2月29日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
新所沢パルコが40年の歴史に幕を下ろした。新所沢パルコには3階まで埋め尽くすほどの利用客が訪れた。新所沢PARCOは所沢駅周辺開発で新しい商業施設の開業などを受け閉店となった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.