TVでた蔵トップ>> キーワード

「所沢駅」 のテレビ露出情報

所沢駅前で出会ったたいぞうさんはジム帰り。カバンの中から「YOUは何しに所沢へ?」「家、来てもらってイイですか?」と書いた自作の手看板を取り出した。手品も見せてくれた。旅行会社で働いていたが、トラックにはねられ足を負傷して休職中。リハビリでジムに通っている。住所を聞いて自宅で合流することになった。自宅は築27年の2LDK。かつては新宿でホストとして働いた過去があり、ホストクラブ風の装飾がされた部屋があった。家族写真がたくさん飾ってあった。4人の子どもは成人して独立したが、近くに住んでいるという。妻とは離婚。冷蔵庫には肉がたくさんあった。今度やるバーベキュー大会用だという。スタッフは買い物代6,898円を支払うと申し出た。キッチンには出前クオリティの料理が並んでいた。スタッフから千円札を借りて手品を見せてくれた。お礼にスタッフへ折り曲げた一万円札をプレゼント。開くと「玩具銀行」と書いてあった。たいぞうさんは「ドッキリ大成功」と書いた手看板を取り出して嬉しそうだった。スタッフは先ほどたいぞうさんに見せてもらった「うざっ・・・」の手看板で応じた。手品をするのは子どもたちを喜ばせるためだという。神棚には全国各地にある一の宮神社を回って集めた札があった。あと2~3か所で全て回れる。かつてはJTB飯能店の店長だったことから、仕事関係で集まったものが多く、全て集めようと決意したという。東日本大震災の際に被災地を応援する取り組みが取材された新聞記事を見せてくれた。寝室には松葉杖が置いてあった。3年前にバイクに乗っていた際にトラックに突っ込まれ、骨盤を損傷。人工関節になり、満足に歩けなくなってしまった。車椅子になるかもしれないと言われたという。添乗員は走る必要があるため旅行会社は休職中。手品をしたり、手看板を作って人を喜ばせようとしていたのはお客さんのためだった。宴会などで盛り上げてリピート客になってもらえると全然違うという。リハビリを頑張って早くみんなを楽しませたいと語った。最後にサイコロを使った手品を見せてくれた。所沢駅でたいぞうさんの家について行ったら、辛い経験をしたからこそ、人の笑顔を大事にする男性の話が聞けました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
日本ダ・ダ・ダ大移動日本ダ・ダ・ダ大移動
埼玉県には休日になると都民が集まる街がある。西武新宿線、西武池袋線が乗り入れる所沢駅。所沢に来ている人を調べると3人に1人が都民。2024年9月、駅から徒歩4分の場所にオープンした「エミテラス所沢」はスーパー、シネマ、レストランなどが142店舗が集結。訪れる人は東京北西部在住が多く、子連れに優しい。屋内外に子どもの遊べるエリアが4つある。フードコートも子連れ[…続きを読む]

2025年4月25日放送 2:05 - 2:50 NHK総合
100カメ100カメ
東京メトロ運行の舞台裏をのぞき見した若林正恭は「意外と思ったよりアナログだった」などと話した。

2025年3月29日放送 11:25 - 11:40 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
西武鉄道では大地震で運行を見合わせた場合でも、安全が確認できれば利用者に駅を開放する取り組みを始めた。構内のトイレの利用や、水や食料などの支援も行う。また駅の規模に応じ、スマートフォンを充電できる設備も用意。地震発生時と同様無線を使い、市と駅の間で情報共有。この情報をもとに駅構内に、駅周辺の帰宅困難者の受け入れ施設の掲示が行われる。災害時の駅でのサービス提供[…続きを読む]

2025年3月23日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(家、ついて行ってイイですか?)
所沢プロペ商店街で買い物代を払う代わりに家を見せてもらう企画を実施。出会ったのは西武鉄道・保線区長の日當としもりさん(57歳)。送別会の帰りでこれから2次会へ行くというので同行させてもらった。退職する宮村さんの送別会をした後、西武線で帰宅する日當さんの家までついて行った。妻・かおるさん(57歳)が迎えてくれた。1階は娘の部屋と物置代わりになっている部屋。物置[…続きを読む]

2025年3月17日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
東急田園都市線は渋谷から中央林間まで通る。治安が良さそうな鉄道路線ランキングでは1位に。ユーザーは街が綺麗だという意見やマツコが毛嫌いする路線だと紹介。しかしその 中には気が強い、喧嘩があった、波平の銅像の毛が抜かれてしまうほどの民度などと紹介した。次に西武新宿線は本川越、所沢駅、西武新宿駅をつなぐ。ユーザーは新宿につながってなくてウザいと答えたが、西武新宿[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.