TVでた蔵トップ>> キーワード

「SDGs」 のテレビ露出情報

スタジオ解説。洋上風力発電について、台湾と日本の比較。風車の基数では台湾は283基、日本は52基。設備容量(どのくらい発電できるか)では台湾が225万kW、日本画27万kW。日本は遅れを取っている。その理由は、本格的な法整備がされたのが台湾が2012年であるのに対し、日本が2019年と遅れていることが大きい。つまり、日本では本格的な洋上風力が導入できるようになった時期について台湾と7年の差がある。その理由は政治が新しいエネルギーに向き合ってこなかったことが挙げられる。できない理由を見つけて立ち止まってしまった日本と、そこに挑戦していった台湾との差。ただ、日本は海洋国家であり海が広く、ここから巻き返していくことも十分可能。日本はアジア最大の洋上風力史上を有していると言える。資源を活かしていくためにも、国内で産業を育てていくことが大切。台湾にある世界最大の半導体企業TSMCは、再生可能エネルギーだけで事業活動を行うことを約束した。アップルなど欧米企業のサプライチェーンに入るためには、そうしないと生き残れない時代になっている。日本企業にとっても同じことで、再生可能エネルギーの重要性が増している。台湾は2050年までに再生可能エネルギーを全体の60~70%まで伸ばそうとしている。こうした台湾の挑戦的姿勢には日本も学ぶべき点が多い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月21日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!楽しくアクション!SDGs
千葉県匝瑳市にある外国人技能実習生の宿泊型研修施設「キャムテックエデュックアカデミー」。実習生の1日は朝7時前のラジオ体操から始まる。施設では、インドネシアとベトナムからの実習生28人が集団生活。実習生は、ここでおよそ1カ月研修生活を送った後、企業で働き始める。礼儀正しく挨拶する実習生たち。自然にできるまで徹底的に指導を受ける。来日前に基礎的な日本語を学習し[…続きを読む]

2024年9月21日放送 12:20 - 14:23 テレビ東京
こんナンSDGsどうですか?(こんナンSDGsどうですか?)
山梨県にあるみはらしの千果園では、規格外で廃棄されてしまうブドウが年間3トン・約8000房も出るという。そこでフルーツロスを減らすためにブドウの詰め放題を行っているという。1カゴ2000円からで、カゴの蓋が閉まるまでOKとのこと。今年は10月5・6日に開催されるという。他にも園内の売店では規格外のブドウを干し葡萄やジャムにして売っているという。ただそれでも捨[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.