TVでた蔵トップ>> キーワード

「指宿市(鹿児島)」 のテレビ露出情報

前線の影響で九州南部では激しい雨が降っている。午前11時までの1時間には鹿児島県出水市で44ミリ、指宿市で35ミリの激しい雨が降った。九州ではあすにかけ、局地的に雷を伴い激しい雨のおそれがあるという。特に奄美地方を除く鹿児島県と宮崎県では今夜からあすの午前中にかけて線状降水帯が発生して雨量が増え、災害の危険度が急激に高まる可能性がある。あす昼までに降る雨の量は多いところで300ミリと予想されている。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒が必要と呼びかけた。一方、気象庁はきょう沖縄地方が梅雨明けしたとられると発表した。去年に比べて5日、平年に比べて1日早くなっている。熱中症に警戒が必要と呼びかけた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8Newsわかるまで解説
最新、関東も「警報級」大雨に警戒。

2024年6月27日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのイチメン
梅雨本番を迎え九州では大雨となっているが、関東も大雨となる見込み。梅雨の頃は頭痛などの不調を感じる人は少なくないが、梅雨の時期の不調について医師の伊藤博道は気象病や天気痛と呼ぶことはあるとしている。高温多湿が体調不良につながってしまう人は少なくないのだといい、若い女性も影響を受けているという。

2024年6月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソラよみ
全国の気象情報が伝えられた。

2024年6月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
遅い梅雨入りについてトーク。玉城絵美氏は「もう少し防災の意識を持った梅雨にしたほうがいいのではないか」などと話した。

2024年6月22日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
気象庁は昨日、関東甲信・東海・近畿が梅雨入りしたと発表した。関東甲信は平年より2週間遅く、近畿と東海は15日遅い梅雨入りとなった。既に梅雨入りした鹿児島では線状降水帯が発生し、記録的な大雨となり土砂崩れが発生した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.