販売に向けて精米や袋詰作業が行われていたのはファミリーマートの備蓄米。コンビニ大手3社のうち、ファミリーマートは税込み1キロ388円で東京と大阪の各10店舗で販売を開始する。ローソンでは2種類が販売され、価格は税込みで1キロ389円、2キロ756円で東京・大阪の各5店舗で購入することが出来る。随意契約の審査に通過したとしているセブン-イレブンは今後、2キロで税抜き800円前後での販売を想定。利便性を考え、無洗米で販売し、政府から備蓄米が受け渡されてから3日で店頭に並べる予定だとしている。きょう、コメに関する関係閣僚会議が開かれる。