TVでた蔵トップ>> キーワード

「政治資金規正法」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙に立候補した9人が登場。自民党の反省すべきところについて、小林鷹之はルールを守らなかった、林芳正は政治とカネ、石破茂は謙虚さの欠如、加藤勝信は慢心、上川陽子は倫理観の欠如、河野太郎は改革のスピードが不十分、高市早苗は説明の遅さ、茂木敏充は国民感覚・地方の声とのズレ、小泉進次郎は決着と回答した。自民党は所謂裏金問題で39人に処分を下した。離党勧告を下されたのが世耕氏・塩谷氏の2人。塩谷氏の犬死にさせられたというような発言に対して茂木敏充は、今回の処分は甘いという声が多くあるが政治資金の問題について党が行った処分では今までで重い処分だったなどと話した。高市早苗は処分について、総裁になったとしてもひっくり返すつもりはないが、後任は事案が起きた後どのような活動をしていたかを判断するなどと述べた。河野太郎は、不記載になった金額は手元から返してケジメをつけることが法律的に処理が終わっていたとしても私はやるべきだと思うなどとコメントした。石破茂は、塩谷氏が言っていたように自民党の責任で、党として説明することが大事だと思うなどと話した。
上川陽子は、今回の推薦人のお願いは一人ひとりに思いを伝えて集めていて、それ自体がまさに派閥に頼らない証明するという意味で重要でありがたかったと思っているなどと話した。河野太郎は麻生派に所属していることについて、選ばれたリーダーが派閥を介入させずに人事をするかどうかが一番大事などと述べた。小泉進次郎は菅氏を慕う人たちがある意味派閥になっていることはないかと問われ、誰でも応援してほしいとコメントした。政策活動費は政党が議員に支出する政治資金のことで、ことし6月に法改正され使い道の10年後の公開を盛り込まれた。岸田総理は、個人のプライバシーや企業秘密なども配慮しなければならないと述べていた。茂木敏充は、今回の改正で再発防止策などを決めて最後に上限や公開の仕方などの課題が残った、政策活動費としては廃止することができるなどと話した。林芳正は、参議院が長く党の役職をやっていないので、公開の仕方や廃止などを言うだけの材料がないので精査をしたいなどと述べた。加藤勝信は、原則として公開すべき、第三者機関で公開すべきか判断してもらうなどして透明化をするのが一番の道だと思うなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
小泉進次郎元環境大臣は、政治改革・規制改革・働き方などの選択肢拡大を掲げ、1年以内に政策活動費の廃止・解雇規制を見直す法案・選択的夫婦別姓的を認める法案の提出を実施するとしているが、野田佳彦元総理は、「改革を1年以内にやると言っているが、ものすごくおかしい、任期はあと1年あるので、やろうと思えばできる。早く信を問えとは言わない、選択的夫婦別姓に我々は賛成して[…続きを読む]

2024年8月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
政治資金について石破茂元幹事長は「政治資金規正法を改正したが改善点はある」と話した。裏金議員について「新体制になれば可能な限り早く国民の審判を仰がねばならない」と話した。政治資金問題について小林鷹之前経済安保担当大臣について「不正には厳正に対処しなければならない」と話した。
自民党総裁選挙管理委員会は告示前でも多額の費用をかける運動は許されないという認識を[…続きを読む]

2024年8月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党総裁選は来月12日告示・27日投開票の日程で行われ、規定が設けられてから最長となっている。小林氏は座右の銘は有志有途だといい、東大法学部から大蔵省(現財務省)というキャリアを持ち2012年の衆院選に自民党から出馬して当選すると、21年に経済安全保障担当大臣として初入閣し、名前の鷹からコバホークとも呼ばれている。二階派・安倍派などの若手中心に指示を集め、[…続きを読む]

2024年8月18日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今週水曜日、緊急会見を開き総裁選不出馬を表明した岸田総理。これによって“ポスト岸田”が注目されているが、元内閣官房参与・岸博幸さんはこうした状況に苦言を呈している。去年末に事件に発展した自民党“裏金事件”。今年6月に政治資金規正法が改正されたが「ザル法」との指摘が。野党からも厳しい声が上がっている。

2024年8月15日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
政治部の西井建介記者と伝えていく。岸田総理大臣の突然の表明。党内でも驚きをもって受け止められているよう。今回の表明はやはり総裁選挙の構図そのものに大きく関わるだけに党内でも衝撃が広がっている。現職の総理が総裁選挙で敗れたというケースはこれまでに1例しかなく、岸田総理の再選に期待する声もあった。実際、岸田総理を支持するとこれまで話していた議員に聞いてみたが、今[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.