TVでた蔵トップ>> キーワード

「政策活動費」 のテレビ露出情報

続いて各党の議員による質疑。自民党の武藤容治氏は「政治倫理審査会がフルオープンという形で開かれました。西村先生におかれましては、同じ宿舎の同じフロアの居住もあり、色々近くさせてもらっています。清和研だけではなく、自民党、永田町、国会への極めて甚大な政治不信を招いてしまった。これをこの政倫審で国民の信頼回復につなげていく会にしていただきたい」と述べた。武藤氏は「今の弁明を見させていただいたところ、幾つか疑問を持たざるを得ないと思います」と話し、「まず一つは事務総長の仕事の中身について、私の派閥と清和研はだいぶ違うのかなという気がしている。議員同士お互いの懐は分かる由もない。西村先生はほとんど政権側にいらしたこともあり、事務総長の役割は風通しを良くすることではないかと思う。そういう中で事務総長が会計について一切触れないというのがある意味慣行的に行われていたということなのか?清和研の事務総長の仕事とは若手の指導に特化していて、会計関連の仕事は無いということなのか?また事務総長間の連絡などは無かったのか?」などと質問した。これに対し西村康稔氏は「清和会における事務総長の役割は、選挙基盤がまだ出来ていない若手議員から相談を受けることはあった。その中で資金的な相談というのはほとんど受けたことはありません。そうした若手の声を会長や他の幹部に伝えていくのも事務総長の仕事。資金についての質問が無かったため、会計については一切関与していない」「各事務総長間の会議が1回か2回開かれたが、そう頻繁に皆が集まって会議をするということは無かった」などと答弁した。
自民党・武藤容治氏から事務総長の役割などについて質問。西村前経産相は「会計について全般事務局長が対応していたということで幹部・事務総長はそれには関与していない。ノルマなどがどのように決まっていたのか承知しておりません。会長と事務局長の間で何らかの相談があって決められたのではないかと推察はいたしますけどもそういうふうに会計処理がなされていたのかも承知しておりません」「安倍会長が亡くなられてその後、ノルマよりも多く売った議員がいたようであり返してほしいという声が出てきました。それを受けて8月の上旬に議論をし、結局結論は出ず事務総長を離れることになります」「少なくとも令和4年の還付はもうやめるということにしておけば良かった。収支報告書については全く関与しておりませんでしたけどもそこまで考えを及ぼして確認して必要な修正を行うべきであった」などと話した。
自民党・武藤容治氏から政策活動費や申告ボイコットなどについて質問。西村前経産相は「現金でのやり取りをやめることが重要だと思います。記録が残る振り込み・オンラインを徹底していくことが大事だと思います。政治家の収支について透明度を高く・公開度を高く公表していくことが大事だと思います」「国民の皆様に政治不信を招いてしまって申告したくないというお気持ちになっておられる方も多いと思います。本当にお詫びを申し上げたいと思います」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 23:55 - 0:40 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
政治資金規正法の改正の自民党案をめぐり参議院の政治改革特別委員会で野党から自民党への追及が続いている。特別委員会で立憲民主党・小西洋之参院議員は、自民案は政策活動費について領収書公開が幹部のみ対象で、幹部から議員への支給は領収書が公開されないのではないかと指摘。また領収書の10年後の公開について「国会議員の名前が黒塗りになる可能性」を追及したのに対し、自民側[…続きを読む]

2024年6月9日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
政策活動費について議論し、立憲民主党幹事長・岡田克也は「普通は全部公開。例外的に10年後とするなら一定の基準がなければいけない」、自民党幹事長代理・稲田朋美は「再発を起こさない対策に講じる。改革はこれで終わりではない」、日本維新の会幹事長・藤田文武は「政策活動費はブラックボックスだった。そこにしっかりとした決まりを作ろうとした」、日本共産党書記局長・小池晃は[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
政治資金規正法改正に向けて自民党が、公明党と日本維新の会の主張を踏まえて修正した法案は昨日の衆議院本会議で3党などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。法案では連座制導入のため収支報告書の確認書の作成を議員に義務づけ、パーティー券の購入者の公開基準額を20万円を超えるから5万円を超えるに引き下げるとしている。また党から支給される政策活動費について、項目ごと[…続きを読む]

2024年6月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう、国会では岸田文雄総理大臣が出席し、自民党の裏金事件を発端とする政治資金規正法の改正にについて質疑が行われた。野党からは「政策活動費についてきのうの議論を聞いていると黒塗りが認められるらしい。」と指摘があった。政策活動費とは政党から政治家個人に配られるお金で、自民党が群を抜いて高額だが、現状何に使ったか明らかにする必要がない。自民党は今回、日本維新の会[…続きを読む]

2024年6月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
政治資金規正法の改正案が衆議院政治改革特別委員会で可決された。今回自民党が提出した修正案では、政策活動費について「支出額に関係なく10年後に公開」とする案を組み込んだ。ただ委員会での質疑で岸田総理は、野党からの質問に対し「これから検討していく」などとする答弁を繰り返した。改正案は今日の本会議で可決され、明日から参議院で審議が始まる予定とのこと。この改正案をめ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.